ほっこり美味しい「塩麹豆乳スープ」。豆乳のクリーミーさと味噌のコク、塩麹の旨味を…

で発酵レシピって?
アウトドアクッキングには塩・砂糖・醤油などのシンプルな調味料が使用されます。それらを塩こうじ・甘酒・醤油こうじに変えるだけで、お手軽に旨味UPの発酵メニューに大変身!手の込んだ料理を野外で作るのは大変ですが、これならすぐにでも取り入れられます。出発前に食材を漬け込んでおけば、取り出して焼くだけ。少しの工夫でワンランク上のバーベキューを楽しめます。

発酵食を持ち歩くときには
どんな食材でもそうですが、もちろん発酵食も高温にならないよう注意しましょう。ですが、生ものほど神経質にならなくても大丈夫。直射日光を避け、涼しいところに置いておきましょう。
また、一度外に持ち出した発酵食は、その後家に帰ってから保管すると腐敗の原因になります。使い切れる量を分けて持っていきましょう。発酵食は水分を含んでいます。こぼれないようにしっかり閉まる容器に入れてください。
特集記事一覧
タラときのこをホイル焼きしたら素材の旨味たっぷりの美味しい一品になりました。味付…
塩こうじで漬けたきゅうりとハチミツ梅の甘さがクセになる相性!! 大葉の爽やかな…
お祭りで見かけるきゅうり漬け。「液体塩こうじ」を使うと、こうじの粒がないのできれ…
なすと味噌は相性抜群!!なすに染み込んだ甘辛味噌がジュワッと溢れ出すどこか懐かし…
秋田の発酵食品「いぶりがっこ」を使って「いぶりがっことクリームチーズのポテサラ」…
お家でもキャンプでも手軽に作れる塩こうじを使ったアヒージョです。 お酒のおつま…
お酒が進むキャンプ飯♪お塩の代わりに塩こうじを使うことで、塩辛過ぎることなく旨味…
キャンプで作れる栗ごはんです。 羽釜を使うことで、一粒一粒のお米が立ってくれま…
キャンプ場で作る手作りヨーグルトの作り方です。 手間暇かけて外で食べるヨーグル…
お家で漬けておくだけで美味しいキャンプ飯!塩こうじで寝かせたスペアリブです。 …
秋のおすすめキャンプ飯!飯ごうで炊く栗ご飯です。 栗のホクホクした食感と、おこ…
ホイルに入れて炭火で焼くだけの簡単キャンプ飯!塩こうじを使ったホイル焼きです。 …
コクもとろみもバッチリな家族で楽しめるチーズフォンデュです。 牛乳で溶かしてい…
キャンプ飯でオシャレなイタリアン!ダッチオーブンで作るトマトスープです。 鶏肉…
蒸して和えるだけなので簡単♪こうじを使った美味しいアウトドア料理です。 バーベ…