おうちで発酵食
更新日
2020/04/17
【レシピ:味噌】「豚キムチみそ汁」キムチが加わる事で味に深みと旨味がプラスされ、より一層美味しくなりました(*≧∀≦*)
豚キムチみそ汁 新型コロナで自粛中の今、もう一つの心配が、運動不足による「コロナ太り」 そこで見つけたのが、 “つけるだけ 歩くだけでやせる”「魔法のパッド」 「〇〇するだけ‼️」って魅力的な言葉ですよね〜(*≧∀≦*) ズボラな私でも、つけるだけなら続けられるかも⁉️ さぁ、本当に痩せれるのでしょうか?? そして、私は続けられるでしょうか??? 乞うご期待(^з^)-☆

さて本日は、前回ご紹介した「発酵キムチ」を使った、 『豚キムチみそ汁』 をご紹介したいと思います☆
「豚キムチみそ汁」の作り方
<材料>4人分 ・豚肉 100g ・キムチ 100g ・大根 100g ・人参 100g ・ネギ 1本 ・ごぼう 1本 ・豆腐 小パック1個 ・味噌 大さじ4 ・顆粒だし 小2 ・ごま油 適量 ・水 600ml(お好みで調整して下さい)
<作り方> ① 鍋にごま油を敷き、豚肉を炒めます

② 豚肉の色が変わってきたらキムチを入れて一緒に炒めます

③ 他の具材を入れて全体に油が行き渡ったら、水を入れます

④ 中火で5〜7分程煮込んだら火を消し、味噌を溶き、豆腐をいれます

出来上がり☆

味噌にキムチが加わる事で、味に深みと旨味がプラスされ、お味噌汁がより一層美味しくなりました(*≧∀≦*)
食べ応えのある豚肉、ピリッと辛いキムチは、お汁だけどご飯がすすむ事間違いなしですd(^_^o)
料理研究家の土井善晴先生が『一汁一菜でよいという提案』という本の中で、「白いご飯と具だくさんのみそ汁があれば十分」だとおっしゃっています。
毎日の食事作りにお疲れのお母さんには救いの言葉ですよね(^^)
「豚キムチみそ汁」の中には、食材がたくさん入っているので栄養満点な上、味噌とキムチの発酵パワーで腸内環境もバッチリ(^^)v
豚肉とキムチさえあれば、他の具材は冷蔵庫にあるものでOKです‼️
具だくさんで旨味たっぷりの『豚キムチみそ汁』
もし良かったら、毎日の食事作りの一品に加えてみて下さい(^ー^)