5 ヨーグルティアで発酵させる時間、6時間 昆布しょうゆこうじ お気に入り 印刷 ハルのレシピ2020.01.07 Tweet シェアする 低温調理和食昆布米こうじ調味料醤油こうじ ヨーグルティア任せで簡単に作れる万能発酵調味料の昆布醤油こうじです。 醤油よりも少しの量でしっかりと味がつくので、塩分を抑えることが出来ます。 香ばしい香りが立ち、お料理の美味しさがUPしますよ! 材料 (200g分) 米こうじ200g 醤油200ml 昆布(10㎝)2枚 一言メモ 醤油はもともとビタミンやマグネシウム、ミネラルが豊富な発酵食品です。 更に米こうじで発酵させて『醤油こうじ』にする事で、美味しさも効能もUPします。 作り方 レンジ消毒したヨーグルティアの内容器に、ほぐした米こうじを入れます。 醤油を注ぎよくかき混ぜたら、昆布をグイグイっと中に沈めます。 蓋をしてヨーグルティアにセットしたら、温度60度、タイマー6時間に合わせてスタート! 出来上がり♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら ガラスポット においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り 優しい甘さの照り焼きチキン 20 砂糖不使用!甘酒とみりんの優しい甘さが嬉しい、ほっこり美味しい照り焼きチキンです… オールシーズン照り焼き片栗粉甘酒肉料理鶏もも肉 ハルのレシピ 2022.03.22
お気に入り きのこと油揚げの塩こうじペッパーグリル 10 塩こうじペッパーのシンプルな塩味が、きのこと油揚げの素材の味を引き立ててくれます… きのこグリル塩こうじペッパー油揚げ秋 ハルのレシピ 2017.12.18