つれづれ
更新日
2018/02/14
【レシピ:甘酒】「甘酒チョコ餅」モチモチ食感とビターなチョコの新食感☆

皆さんこんにちは、営業部の久田です 毎年この季節になると、チョコレートの甘~い誘惑が… つられてお店に入ると、カラフルなチョコレートやオシャレなチョコレートがたくさん✨ 色々物色していると、「和」のテイストを取り込んだチョコをいくつか見かけました 抹茶や柚子など、和の食材は海外でも人気!! ということで… 「和」のテイストと発酵食を盛り込んだチョコレシピを見つけたので、早速作ってみたいと思います
「甘酒チョコ餅」の作り方
<材料> ・切り餅 2個 ・チョコレート 100g ・甘酒 200g ・ココアパウダー 適量
<作り方> ① 小さく切った餅を耐熱ボウルに入れ、刻んだチョコを加えます ② ①に甘酒を加え、ふんわりラップをし電子レンジ500~600Wで3分加熱します ③ 途中で取り出し、かき混ぜてから、さらに3分加熱します

④ お餅が溶け、全体が滑らかになったら、ラップを敷いたバット(またはタッパ)に入れ、 冷蔵庫で30分~1時間程度冷やします

⑤ ココアパウダーをまぶしながら、包丁で切り分けて完成!!

新食感!! 見た目は生チョコっぽいですが、お餅のほうが主張強めです チョコレートと甘酒の甘さを、ビターなココアパウダーが抑えているので 甘すぎず、ちょうどいいバランスになっています 口に入れると、ココアの風味が広がり、あとで麹の風味が「ふわ~」とします 今回は甘酒をそのまま入れてしまったので、甘酒の粒々が残ってしまいましたが、 滑らかなチョコ餅に仕上げたいときは、ミキサーにかけておくといいかもしれませんね とってもわたし好みの食感と味だったので、家でくすぶっているお餅を全部チョコ餅にしたいくらいです 今年から正月のお餅も、チョコ餅で作ろうかしら… ハマる人続出の「チョコ餅」ぜひお試しください♬