発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2018/02/12
【レシピ:バレンタイン特集】「ヨーグルトでガトーショコラ」ヨーグルトの酸味で後味サッパリ!!キメが細かくしっとりした食感に感激(((o(*゚▽゚*)o)))
運動はあまり得意でない長男坊ですが、何故か学校ではドッヂボールクラブに属しています。 学校のドッヂボールクラブは、運動神経が良くて、割と元気のいい子が沢山いるので、長男坊がやっていけるか心配でしたが、そんな中で揉まれる事1年、逃げ専門ではありますが、少しは球が取れる様になったと嬉しそうに話す様になりました。 「ドッヂボールクラブじゃなくて漫画クラブにしたら?」と言った1年前。ドッヂボールだけは長男坊が自分で決めて頑張ってきました。 いつも先手先手を打って、危なくない方へ導くクセがついてしまった私。 父親の投げる強い球を、失敗しながら何度も取り続ける長男坊の姿を見て、こうやって少しずつ親離れしていくんだな〜としみじみ思うのでした。。。

さて本日は、前回に引き続きバレンタインレシピのご紹介♫ 第2回目は「ヨーグルトでガトーショコラ」

「ヨーグルトでガトーショコラ」の作り方
<材料> ・卵 4個 ・ビターチョコレート 4枚 ・ヨーグルト 100g
この3つだけ! ここからは前回と同じですが、もう一度手順のおさらい。 まず、卵白と卵黄に分けます

卵白をツノが立つまで泡だてます

細かく砕いたチョコレートをボウルに入れ溶かします オーブンレンジに温度設定機能があれば、50度に設定してチンするとキレイにチョコが溶けます なければ湯煎して下さいね

こんな感じです(^-^)v

その中に、溶いた黄身を手早く混ぜ合わせ、泡だてた卵白を半分ずつ入れてさっくりと混ぜ合わせます。

(ここまでは前回のおさらいで、ここからが今回の追加の手順です) ここへヨーグルトを入れて混ぜ合わせます

170℃に予熱したオーブンレンジで30分焼いたら出来上がり♫ 今回も3時間冷蔵庫で寝かせてから頂きまーす\(^o^)/

水切りではなくそのままのヨーグルトを使用したので食感がどうなるか心配していましたが、非常に生地のキメが細かくしっとりした食感に感激しました(((o(*゚▽゚*)o))) チョコもヨーグルトの酸味で後味サッパリ!! これは甘いものが苦手な方でも大丈夫(^-^)v 前回の古代米甘酒のガトーショコラも美味しいと思ったけど、こちらも甲乙つけ難い美味しさです(*´∇`*) この3つの材料ならいつでも作れるので、今度はホールで作ってみようと思います♫ こちらは本当にオススメなので、是非一度作ってこの美味しさを味わって見てください(^_−)−☆