【レシピ:メープルシロップ】メープルシロップのコクとバターの風味で、スイートポテトの様な味に(≧∇≦)ちょっぴり洋風な「芋けんぴ」
もう10月、気付けばエアコンなしで過ごせる様になりました。
もう秋ですね〜( ^ω^ )
さすがにそろそろ長袖を出さねば!!と思った瞬間、宅急便が届き、その中身がキャンプグッズだったので、気持ちはすっかりキャンプグッズへ。。。
こちらは、寝袋の中に入れるインナー毛布。
我が家のキャンプシーズンはこれからなので、朝晩の冷え込みにも対応出来る様にインナー毛布を新調しました♫
と言っても、男子は暑がりなので、当分は私のみの使用になりますが(^^;;
あ〜、早くキャンプに行きたいな〜(≧∇≦)
、、、って早く衣替えしなきゃ(^◇^;)

さて、秋といえば「食欲の秋」「芸術の秋」「運動の秋」「焼き芋」「栗」「松茸」等など、人それぞれ思い浮かべるものは違うと思いますが、やっぱり食べたくなるのが「お・い・も♫」
今日は、今が旬のさつまいもで、皆大好き「芋けんぴ」をメープルシロップを使って作ってみたいと思います♫
「芋けんぴ」の作り方
<材料>
・さつまいも 1本
・バター 5g
・メープルシロップ 大2
・黒ごま 適量
<作り方>
①さつまいもをよく洗い、スティック状に切ります

②10分程水にさらします

③水から上げてキッチンペーパーでしっかり水気を取ります

④170度の油できつね色になるまで揚げます

こんな感じ♫

⑤フライパンにバターを溶かし、火を止めて揚げたさつまいもを入れてよく絡めたら、メープルシロップを入れてよく混ぜます

⑥仕上げに黒ごまをまぶして出来上がり

きつね色になるまで揚げると、出来上がりもカリっとした食感ですが、ちょっと早かったかな〜と思ったものも、ホクホクして意外とイケますよ(o^^o)
気になるお味ですが、メープルシロップのコクとバターの風味が非常にマッチして、芋けんぴなんだけどスイートポテトの様な、ちょっぴり洋風な味になりました。
昔ながらの芋けんぴは、硬くて砂糖の甘みが強く感じられますが、今日作った芋けんぴは、甘さとバターの塩味が絶妙で、ついつい食べ過ぎてしまう程美味しいんです(≧∇≦)
メープル&バターの組み合わせって最高ーーー*\(^o^)/*
お芋は食物繊維が豊富な上、ビタミンCはリンゴの4倍もあるそうです!!
そして、メープルシロップは健康効果と美容効果もあるから、芋けんぴって身体にとっても嬉しいお菓子なんですね(^_^)v
。。。な〜んて言い訳しながら、結局子どもと3人であっと言う間に食べきってしまいました(^^;;
「やめられない、止まらない〜、芋けんぴ♫」
是非、今が旬のお芋で「メープルバター芋けんぴ」を作ってみて下さい(^з^)-☆
