つれづれ
更新日
2016/08/02
乳酸菌入り!?「甘酒チョコレート」
皆さんこんにちは、営業部の久田です
以前から気になっていた「乳酸菌ショコラ」をやっとGETしました♪
「乳酸菌をチョコレートで包むことで、乳酸菌を生きて腸まで届ける」…なるほど
おいしくお手軽に乳酸菌を摂取できるなんて、すごい∑(゚◇゚///)
さっそく1個食べてみると「甘くておいしい♡」
酸味もなく(…ですよね)言われなければ分からない、
言われても分かりませんが。。。
あまりのおいしさに、なんとか自分で作れないかなぁ…と考えていたところ、
思いついたのが「甘酒チョコレート」
甘酒にも乳酸菌が含まれているので、チョコレートに加えれば
乳酸菌入りチョコレートになるかも…
作り方はとっても簡単♪
「甘酒チョコレート」の作り方
①チョコレート(150g)を細かく刻んで湯煎にかけます
②チョコレートが溶けたら、甘酒(70g)を加えよく混ぜます
(甘酒をあらかじめミキサーにかけておくと、口どけがなめらかになります)
③クッキングシートをひいた型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます
④お好みの大きさにカットし、ココアをまぶして完成!!
見た目は完全に生チョコです
ドキドキしながら、1個食べてみると、「おいしい!!」(≧∀≦*)
生クリームを加えていないのに、しっとりなめらかで濃厚です
甘酒の味はほとんどしないので、甘酒が苦手な方でも食べれると思いますよ
これが乳酸菌入りチョコレートになるのかは疑問ですが、
おいしく手軽に甘酒の健康効果が摂取できるならいいですよね(o^^o)
とっても簡単な「甘酒チョコレート」ぜひお試しください♪