発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2016/06/23
生姜醤油とイカってめちゃめちゃ合う〜(^з^)-☆「酢しょうが」アレンジレシピの第2弾☆「イカの酢しょうが醤油焼」
今日は、次男坊の保育参観。
年中になって日に日に出来る事が増えてきた次男坊。
今回は両親の似顔絵を描いてプレゼントしてくれました☆
親バカですが、上手に描けてるじゃない〜(≧∇≦)
去年は棒人間しか描けなかったのに、今年はちゃんと人間になってる!!
子どもの成長って凄いですね(o^^o)
来年はどれだけ成長してるか、今から楽しみです(-_^)
さて今日は、前回の「酢しょうが」アレンジレシピの第2弾☆
「イカの酢しょうが醤油焼」をご紹介します♫
今回も簡単なので、すぐ作れますよ(^ ^)
材料は、ご近所さんから頂いたコストコの「やわらか焼イカ」、刻んだタイプの酢しょうが、醤油のみ。
勿論、コストコのイカじゃなくても大丈夫ですよ(^ ^)
作り方は、フライパンでイカを焼き、火が通ったらお好みの量の酢しょうがと醤油を入れます。
さっと混ぜ合わせたら火を止めて出来上がり♫
生姜醤油とイカってめちゃめちゃ合うんですよね〜!!
いつもの生姜焼きより辛味が少ないので、子ども達もモリモリ食べてくれました(^_^)v
親は、ビールのおつまみとして美味しく頂きました(-_^)
イカを豚肉に変えれば、お馴染みの豚肉の生姜焼きの出来上がり(^ ^)
酢の酸味はほとんど感じないのに、「酢しょうが」の栄養効果はバッチリ摂れます!!
そのまま食べても、調味料としても万能な「酢しょうが」
今一番のオススメですよ〜(^з^)-☆