【レシピ:醤油麹】玄米醤油麹を使って「万能甘酢醤油麹だれ」を作ってみたいと思います♫
今回は先日つくった自家製醤油こうじを活用し、「万能甘酢醤油こうじだれ」を作ってみます。
今日から春休み♫
早速「何処か行きたい〜*\(^o^)/*」と言うので近くの公園に行くと、鴨が2羽日向ぼっこしていました。
動物を見ると近くに行かずにいられない二人は、気持ちよさそうにしている鴨の元へ、ダッシューーヽ( ̄д ̄)ノ=3=3
エサをあげてみましたが、想像以上に鴨のくちばしは痛かったみたいσ(^_^;)
これも経験だね(^з^)-☆
さて、今日は以前作った玄米醤油こうじの活用レシピ第2弾。
玄米醤油こうじを使って万能甘酢醤油こうじだれを作ってみたいと思います♫
「万能甘酢醤油こうじだれ」の作り方
<材料>
•しょうが 60g
•玄米醤油こうじ 大3
•酢 大3
•砂糖 大1
<作り方>
①しょうがはよく洗い、皮付きのまま千切りにします。
②ボールに醤油こうじ、酢、砂糖、しょうがを加えてよく混ぜます。
③清潔な保存びんに移し、冷蔵庫で保存します。
出来上がり♫
冷蔵庫で約10日間保存可能です。
水餃子に付けて食べてみました♫
うわっ!メチャうま〜〜〜(≧∇≦)
酢と醤油こうじの絶妙な甘じょっぱさと、生姜のピリッと感が組み合わさって、最強のたれが出来上がりました\(^o^)/
水餃子との相性はもちろん抜群(^_^)v
食べる生姜だれとして、このままご飯に乗せたら3杯はお代わり出来そうな美味しさです☆
色々な料理に使えそうな「甘酢しょうが醤油こうじだれ」
是非是非作ってみて下さ〜い*\(^o^)/*
ホントおすすめです(^з^)-☆