【レシピ:塩麹】「アウトドアクッキング其の一」
野菜とキノコのホイル焼き&魯山人すき焼き♪
今回は塩こうじで作る「野菜とキノコのホイル焼き」をご紹介します。
さぁ、今日は待ちに待った秋キャンプにやって来ました♫
キャンプといえば夏を思い浮かべる方も多いと思いますが、秋のキャンプはとても過ごしやすく、食材も豊富、何と言っても、虫の苦手な私たち家族にとっては絶好のシーズンなのです!!
と言うわけで、今回から4回に渡って秋キャンプの楽しさをご紹介しつつ、塩こうじを使ったアウトドア料理もご紹介して行きたいと思います(^з^)-☆
今回はそうちゃんの親友、こうちゃんも登場します♫
二人は同じ歳の8歳。一年に数回しか会えないけど、小さい頃から仲良しで、会えばこうやってイチャイチャしてます(#^.^#)
さて、二人がテントで遊んでいる内に夕飯の支度をしよっと♫
まずは、塩こうじを使ったホイル焼き☆
材料はお好きな野菜やキノコ類をホイルに入れて炭火で焼くだけ!!
今回は、左からトマトとジャガイモ、シメジ、えのき、エリンギのキノコ系、ブロッコリーを使いました。
ホイルは100均で買ったケーキ型です。
それぞれの食材の上から、塩こうじ、オリーブオイル、バターなどをお好みで入れ、ホイルで蓋をして炭火で蒸し焼きにします。
火加減が難しいので、ホイルをとったり場所を移動させたりして均一に火が通るようにします。
出来上がり〜♫
素材の味がそのまま頂けて、簡単なのにとっても美味しい!!
彩りも鮮やかなので、見た目にも楽しめますよ♫
こちらは、一緒にやった魯山人風すき焼きです♫(塩こうじは使ってませんが(^_^;))
外で食べるすき焼きは格別ウマいーーっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
夕飯大成功〜(^з^)-☆
しっかりご飯も食べたし、もうひと遊びしておいで〜*\(^o^)/*