5 KAMOSICOにて低温調理の3時間を除く 鶏の塩こうじ蒸し お気に入り 印刷 ハルのレシピ2014.06.30 Tweet シェアする おつまみ低温調理塩こうじ鶏むね肉 KAMOSICOを使って作る簡単蒸し鶏です。 時間をかけて蒸しているので、中まで塩こうじの味がしみて柔らかくジューシーに出来上がります! ちょっとお出かけの間にも作れちゃいますよ♪ 材料 (鶏むね肉1枚分) 鶏むね肉1枚 塩こうじ大さじ2 一言メモ お好みで醤油をちょっとかけても美味しいです。 作り方 保存袋に、塩こうじととり肉を入れて空気を抜いてモミモミします。 内容器に①と浸かる位の水を入れ、60度で3時間スタート 出来上がり♫ 塩こうじとお好みの量のワサビを合わせたつけだれでどうぞ♪ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら タニカの米麹 甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。 詳しくはこちら
お気に入り 塩こうじで作る「ソルティアイス」 5 塩こうじの優しい塩加減がバニラアイスの甘さを引き立てます。 混ぜるだけで作れる… オールシーズンソルティアイスバニラアイス塩こうじ ハルのレシピ 2022.12.08
お気に入り 洋風田作り 20 メープルシロップの柔らかな甘みとバターのコクが、パリッとした小魚をコーティングし… おやつくるみこども向けメニューアーモンドメープルシロップ冬 ハルのレシピ 2017.01.12