10

葉大根のおひたし

  • 印刷

葉大根は栄養が豊富で、ビタミンCや鉄分、カルシウムなどはほうれん草や小松菜よりも多く含まれています。根っこの部分は色鮮やかで辛みもないので一緒に茹でて食べてみて。

材料 (2人分)

  • 葉大根5~6束
  • 醤油こうじ大さじ1
  • みりん小さじ1
  • 炒りごま小さじ1
  • かつお節5g

一言メモ

葉大根の葉は、柔らかくて臭みが少ないのでおひたしにするのがオススメです。10月〜11月にかけて出回るので、旬の時期に是非♪

作り方

  1. 葉大根を茹でます

    葉大根を茹でます
  2. 食べやすい大きさに切り分け、ボウルで全ての材料を混ぜ合わせます

    食べやすい大きさに切り分け、ボウルで全ての材料を混ぜ合わせます
  3. 完成

    完成

おすすめアイテム

  • 新型ヨーグルティアS(YS-02)

    新型ヨーグルティアS

    ヨーグルティアSがリニューアルしました。ワンカラ―でマットな質感のデザインに一新。

    詳しくはこちら
  • ガラスポット

    ガラスポット

    においやキズに強く、甘酒・納豆・味噌・醤油こうじづくりに大活躍。

    詳しくはこちら
  • タニカの米麹

    タニカの米麹

    甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。

    詳しくはこちら
タニカ電器公式オンラインストア