10 漬け込み時間は除く 水なすの浅漬け お気に入り 印刷 ハルのレシピ2024.08.06 Tweet シェアする きび砂糖なす保存袋塩夏昆布水水なす水なすの浅漬け浅漬け酢 そのまま食べても美味しい旬の水なすをあっさりとした浅漬けにしてみました。お好みで鰹節や醤油をかけて食べても美味しいです。 材料 (2~3人分) 水なす2本 酢小さじ2 きび砂糖小さじ2 塩小さじ1 昆布5cm 水400ml 一言メモ 水なすは包丁で切らずに手で割くと味が入りやすいです。 また、味が落ちるのを防ぎ食べたときに水分が口の中にひろがりやすいです。 作り方 軽く洗った水なすはヘタを取り、切り口に8等分の切り込みを深めに入れます 切り込みに沿って手で割きます 保存袋になすとその他の材料を入れたら軽く揉み込み、空気を抜いて袋を閉じます 冷蔵庫で3時間程寝かせます お皿に盛り付けて完成 おすすめアイテム
お気に入り 徳島のB級グルメ?!「きゅうりドッグ」 5 塩こうじで漬けたきゅうりとハチミツ梅の甘さがクセになる相性!! 大葉の爽やかな… きゅうりオールシーズンホットドッグ塩こうじ大葉朝食 ハルのレシピ 2022.09.15
お気に入り キウイビネガードレッシング 5 塩こうじの優しい塩味と、ビネガーの酸味でフレンチドレッシングの様な味わいです。 … キウイビネガードレッシングフルーツビネガー塩こうじ秋調味料 ハルのレシピ 2016.02.02
お気に入り 塩こうじバジルソース 10 フレッシュなバジルの香りと塩こうじの旨味がギュッと詰まった濃厚なバジルソース。色… にんにくオリーブオイルオールシーズンカシューナッツ塩こうじ塩こうじバジルソース ハルのレシピ 2023.06.09