10 レタスとセロリ葉のふりかけ お気に入り 印刷 ハルのレシピ2014.01.30 Tweet シェアする かつおぶしこども向けメニューふりかけセロリレタス佃煮塩こうじ 使い道に困りがちなレタスの外側の葉とセロリの葉をふりかけにしました。 細かく刻んで甘辛の味付けで炒めると、硬さも臭みも全く気にならず本当に美味しくなりますよ! 野菜が苦手なお子様も気づかずペロリ♪ 材料 (100g前後) レタスの外側の硬めの葉3枚 セロリの葉2~3本分 ちりめんの佃煮大さじ3 かつおぶし1袋 ごま大さじ2 塩こうじ大さじ1 砂糖小さじ1 醤油小さじ1 一言メモ 豆板醤と混ぜてとんこつラーメンにのせても美味しいかも♫ 作り方 レタス、セロリの葉を洗います。 1cm幅でざく切りします。 フライパンに油をしき、葉を炒め、しんなりしてきたら調味料を全部入れて炒めます。 出来上がり♫ 白ご飯、卵と一緒に炒めれば、炒飯の出来上がり♫ おすすめアイテム ヨーグルティアS ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。 詳しくはこちら ナカコの米こうじ ナカコの米こうじは、昔ながらの製法で手作りされたこだわりの米こうじです。職人がその日の気温や湿度を見極め、じっくり手をかけて作った逸品です。 詳しくはこちら