つれづれ
更新日
2016/09/30
ホクホクとした食感で、豆好きにはたまりません(≧ڡ≦*)ヨーグルティアSで作ったテンペで「カレー風味ソテー」作りました♬
前回ヨーグルティアSでテンペ作りに挑戦し、見事成功(?)したので
今回は作った「テンペ」を調理してみたいと思います
どんな味がするのでしょうか(・ω・?)
調理法としては、油で揚げたり、炒めたり、焼いたりするのが一般的なようなので
今回は無難にソテーにしてみることにしました
「テンペのカレーソテー」の作り方
①内容器から取り出し、適当な大きさに切り分けます
②塩・コショウ・カレー粉などで味付けし、片栗粉をまぶします
(ズボラな私は、ビニール袋に調味料・片栗粉を入れテンペにまぶしました)
③フライパンで焼きます
(途中オリーブオイルを加えながら焼くと、こんがりとした焼き色がつきます)
こんがりとした焼き色と、カレーの風味が食欲をそそります
調子に乗って、ハンバーガー風にもアレンジしてみました
さっそく「いっただきまーす!!」
ホクホクとした食感で、豆好きにはたまりません(≧ڡ≦*)
納豆のようなにおいやクセがないので、とっても食べやすいです
大豆に含まれる大豆イソフラボンには、美肌効果やアンチエイジング効果があり
また食物繊維も豊富なので、デトックスやダイエットにも効果的と言われています
女性の方にはおすすめの発酵食品です♪
世の中には、まだまだ知らない発酵食品があるんですね(-ω-*)ウンウン
また新たな発酵食品を発見しましたら、ご紹介します☆彡