捨てていた野菜くずが、美味しくて栄養満点のお宝スープに(((o(*゚▽゚*)o)))野菜の素朴な味がギュッと詰まった優しい味わい「ベジブロス」
料理をする時に必ず出る、皮、ヘタ、根っこ、芯などの野菜くずは皆さんどうしていますか?
肥料として再利用しているご家庭もあると思いますが、生ゴミとして捨ててしまうご家庭が大半ではないでしょうか?
しかし、この野菜くずが、美味しくて栄養満点の「お宝スープ」になって生まれ変わるとしたらどうでしょう?
実は、野菜の皮や茎にこそ栄養が凝縮されていて、この中には「ファイトケミカル」といって、老化や病気を防いでくれる物質がたくさん含まれているのです。
更に、抗酸化作用や抗がん作用にも期待ができるという事で、今注目が高まっています!
ファイトケミカルは、煮ても焼いてもほとんど変化しない為、様々な料理の出汁として使う事が出来るんです☆
今日は、このファイトケミカルを沢山含んだ野菜のお出汁「ベジブロス」をご紹介します(^ ^)
「ベジブロス」の作り方
<材料>
・野菜くず たくさん
・酒 大1
・水 1L
今日使う野菜たち(^ ^)
野菜くずがこちら(^ ^)
<作り方>
①野菜くずをキレイに洗います
②鍋に野菜くず、水、酒を入れます
次男坊がりんごが食べたいと言ったので、途中からりんごの皮も入れました(^_^;)
⑤カモシコにセットし、設定温度65°C、設定時間1時間に合わせてスタート♫
⑥ザルで濾します。
どうです!!
このキレイな琥珀色(((o(*゚▽゚*)o)))
今まで捨てていた野菜くずが、こんなキレイなお出汁へと生まれ変わりました!!
見た目も美しいですが、香りも味も野菜の素朴な味がギュッと詰まった優しい味わい(#^.^#)
この「お宝スープ」を使ったら、どんな料理も数段美味しくなるに違いない!!!
作り方も、お鍋でちょっと煮て、後はカモシコ任せ!!!
この「お宝スープ」を使って、今日はカレーを作ってみました(^ ^)
野菜の旨味が丸ごと味わえる上、いつもより深み&まろやかさも倍増!!
野菜が無駄なく使えるのも嬉しいですよね(^ ^)
このベジブロスに使う野菜くずは何でもOK!
保存袋に2〜3日分の野菜くずを貯めておけば、色々な野菜の栄養も摂れちゃう『ベジブロス』
冷蔵庫で2〜3日は保存出来ます!
是非是非、いつもの料理に普段使いして、料理をもっと美味しくパワーUPさせちゃいましょう(^_−)−☆