塩こうじ 醤油こうじ 味噌
更新日
2013/12/18
【レシピ:醤油麹】醤油こうじ「焼きおにぎり編」大葉とちょっぴり焼けた醤油こうじの相性がばっちり!さっと塗って焼くだけだから忙しい朝にもぴったり♪
今日は醤油こうじを使って焼きおにぎりをつくります!
突然ですが、朝はパン派ですか?ご飯派ですか?
我が家は、私とそうちゃんはパン派、旦那さんとせんちゃんはご飯派なので、毎朝パンとおにぎり両方作ります。
でも、毎朝似たような味付けになってしまうので、今朝はちょっと味付けを変えて作ってみました。
醤油こうじを使った「焼きおにぎり」の作り方
<材料>
•ご飯 4人分
•大葉 4〜5枚
•塩こうじ 小3
•ごま 大1
•醤油こうじ お好みの量
<作り方>
①ご飯に塩こうじ、ごま、細かく切った大葉を混ぜ合わせ、おにぎりを作ります。
子供たち用に大葉抜きも作りました。
③おにぎりに醤油こうじを塗り(醤油こうじの量はお好みで)、トースターで3〜5分焼いて出来上がり♫
醤油こうじは焦げやすいので、片面だけに塗った方がいいかも。
片面だけでも十分美味しいです!
そして今日の朝ごはん♪
本日の朝ごはんは、醤油こうじ焼きおにぎり、ソーセージ卵焼き、きゅうりの塩こうじ浅漬け、ひじきの煮付けです。
ご飯好きのせんちゃん、1個ペロッと食べちゃいました。
大葉とちょっぴり焼けた醤油こうじの相性が良くて、あっという間に完食!!
ホントお勧めです♫
ご飯も食べたし遊びに行こう!
ご飯を食べた後は、近くのレトロ電車館に行ってきました。
電車好きのせんちゃん大興奮!!
そうちゃんの案内で、気分はすっかり車掌さん♫
お兄ちゃんステキ〜(^_−)−☆
いつまでも仲良し兄弟でいてね☆