5

トマトを塩こうじに漬ける時間は除く

塩こうじトマト

  • 印刷

料理に入れてもよし!このまま食べてもよし!の使いまわしがきく塩こうじトマトです。 塩こうじのやさしい塩味がトマトの甘みを引き立てます。 冷やし中華や冷やしパスタにも合いますよ♪

材料 (4人前)

  • プチトマト10~15個
  • 塩こうじ大さじ3

一言メモ

湯がいて細かくさいた鶏ささみ、千切りにしたきゅうり、コリンキーと一緒に♪
水分が沢山出るので、1、2日で食べ切るのがおすすめです。

作り方

  1. トマトのお尻に十字に切り込みを入れます。

    トマトのお尻に十字に切り込みを入れます。
  2. 湯通しし、薄皮をむきます。

    湯通しし、薄皮をむきます。
  3. 保存袋にトマトと塩こうじを入れて1時間程冷蔵庫に入れます。

    保存袋にトマトと塩こうじを入れて1時間程冷蔵庫に入れます。
  4. 出来上がり〜♫

    出来上がり〜♫

おすすめアイテム

  • ヨーグルティアS

    ヨーグルティアS

    ヨーグルティアを大幅に改良!設定温度やタイマーの進化、ブザー機能の追加など、発酵食作りにうれしい機能を拡充しました。

    詳しくはこちら
  • タニカの米麹

    タニカの米麹

    甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。タニカ電器が3年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する"土台"として、本当においしい麹を目指しました。

    詳しくはこちら
タニカ電器公式オンラインストア