発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2018/02/27
【作り方】「麹化粧水」飲んで良し、食べて良し、お肌にも良し!!の「米こうじ」
先日、公園で桜の花をみつけました。 まだまだ寒いと思っていましたが、少しずつ春は近づいてますね(*´꒳`*)

皆さん、乾燥対策どうしていますか? 私はこの時期になると、いつも手がガサガサしてしまい、気付くと指先がパックリ割れてしまいます(T ^ T) こまめにハンドクリームを塗ればいいのですが、ついつい忘れちゃうんですよね〜(^^; で、ちょうどハンドクリームが切れていたので、いいハンドクリームがないかネットで調べていたら、 んんん?? 「米こうじで作るこうじ化粧水」??? 何でも、いつも甘酒を作る時に使う「米こうじ」を使って化粧水を作っているじゃありませんか!! しかも、その情報元が麹屋の女将さんときたら、これは試さずにはいられませんよね(*゚∀゚*) という訳で、私も実際に作ってみる事にしました(^-^)v
「麹化粧水」の作り方
<材料> ・ 米こうじ 25g ・ 水 200cc
<作り方> ①ヨーグルティアの内容器に米こうじをいれます

②200ccの水を入れます (ヨーグルティアの内容器はTANICAの″T″が200ccになります♫)

③蓋をしてヨーグルティアに入れ、40℃3時間にセットしてスタート!

3時間後はこんな感じ♫

④不織布で濾します 乳白色でほんのり米こうじの匂いがします(^ ^)

⑤冷蔵庫で保管し2週間で使い切りましょう スプレーボトルがなかったので、瓶にコットンを入れて冷蔵庫へ。


お風呂上がりに早速使ってみました(^ ^) (※初めての方やお肌の弱い方は、必ずパッチテストをしてからお試しくださいねd(^_^o))

ひんやりコットンが気持ちいい〜(*≧∀≦*) ほのかに香る麹の匂いも落ち着くわ〜(*´∇`*) 麹職人さんの手は白くてキレイだって良く聞くので、毎日続ければ私のお肌も白くてキレイになるかしら〜˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 麹パックをした後は、クリームでしっかり保護して集中ケア終了(^ー^) ちなみに、不織布で濾した麹は、お風呂に入れると麹風呂になりますよ♫

飲んで良し、食べて良し、お肌にも良し!!の「米こうじ」 体の中からも外からも麹パワーを注入して、残りの冬を元気に気持ちよく乗り切りましょう*\(^o^)/* 興味のある方は、是非お試しくださいね(^з^)-☆