発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2018/07/23
【作り方:甘酒】カルピス甘酒編
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! 今回は、先日飲んだ甘酒カルピスにヒントをもらい、カルピス甘酒を作ってみようと 思います。 なんと、先日作ったポン菓子甘酒とカルピスを混ぜるだけ! 簡単に美味しく出来たらうれしいですね。 チャレンジしてみます!
今回の実験内容 カルピス×甘酒
①ポン菓子甘酒 大さじ2 ②カルピス(水で希釈)100cc

カルピス
乳酸菌と酵母、発酵から生まれたさわやかな風味のすこやかな乳酸菌飲料です。 【選び抜かれた乳酸菌と酵母】95年以上受け継いできた独自の乳酸菌と酵母からつく られています。 【生乳】しぼったままの国産生乳から脂肪分を取り除いています。 【自然製法】乳酸菌と酵母の2度の発酵でじっくり時間をかけて仕上げています。 ※アサヒ飲料(株)HPより

実験開始
- カルピス20ccと水80ccをグラスに入れてよく混ぜる。
- 甘酒を入れて、さらによく混ぜる。

試飲
カルピスの香りでこうじの香りが消えてほとんどカルピスのように飲めます。 飲んだ後、少し甘酒の香りがします。 ポン菓子甘酒はドロッとしているのでそのまま使いましたが、それでも下の方に沈殿したので、ハンディブレンダーで甘酒を液状にしてみました。

再実験
①カルピス20ccと水80ccをグラスに入れてよく混ぜる。 ②液状にした甘酒を入れて、さらによく混ぜる。

再試飲
先ほどよりもしっかり溶けて、甘酒が入っているとは一瞬分からない口当たりです。 風味もよく、甘酒が苦手な方でも全く気にならずに飲めると思います。 人工甘味料も入っていませんので、美味しい甘さです。
カルピスの成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:乳製品乳酸菌飲料(殺菌) ・内容量:470ml ・原材料名:乳、砂糖/香料、大豆多糖類 ・無脂乳固形分:3.9%
栄養成分 希釈時100ml(原液20ml)当り
・エネルギー:46kcal ・たんぱく質:0.4g ・脂質:0g ・炭水化物:11g ・食塩相当量:0~0.03mg ・カルシウム:11mg
