材料
- 梅(冷凍)100g
- 米こうじ200g
- 水200ml
水洗いしヘタを取って冷凍した梅をご使用ください。
実験レポート
水を少なめに作ったので、もったりとした状態に出来上がりました。6時間の発酵時間で梅は柔らかく米こうじの芯もありませんでした。甘く梅の風味が味わえる甘酒になりました。ご使用いただく用途によりましてブレンダーなどでペースト状にしてご使用ください。
作り方
-
消毒したガラス内容器(内容器)に水と米こうじを入れ混ぜます。
-
さらに冷凍の梅を沈めるように入れます。
-
ガラス内容器(内容器)に内ふたをはめ、ハンドルふたをしっかり閉めた後、本体に入れ外ふたをします。
-
温度60℃、タイマーを6時間に設定し、スタートボタンを押します。
-
梅が柔らかくなって、米こうじの芯が無くなっていれば出来上りです。冷蔵庫で保存し、1週間を目安にお召し上がりください。
おすすめアイテム
商品紹介
-
タニカの米こうじ
塩麹や醤油麹の手づくりに。甘さと旨みがしっかり引き出される、タニカの米麹。
タニカ電器が3 年かけて開発した米麹は、発酵調味料の味を左右する” 土台” として、本当においしい麹を目指しました。甘み・旨み・香り——毎日使いたくなるやさしいおいしさをご家庭に。食品表示
栄養成分 100g 当り