発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2018/02/15
【作り方:ヨーグルト】ヤクルトBF-1×トップバリュ北海道牛乳編
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! 今回はヤクルトのBF-1というドリンクでヨーグルト作りにチャレンジしたいと思います。 前回のヤクルトWとは違い、ビフィズス菌と書いてあるので、今度こそ固まるのではないかと期待しています。 BF-1自体は、ヤクルトの様な風味はあまりなく、粉ミルクの様な独特の風味がします。
今回の実験内容 ヤクルトBF-1×トップバリュ北海道牛乳
①ヤクルトBF-1 1本100ml ②トップバリュ北海道牛乳 1000cc ③発酵温度 40℃ ④発酵時間 7時間+4時間(合計11時間)

ヤクルトBF-1
BF-1はストレス社会で生きる現代人のために開発された、乳酸菌飲料です。 強化培養したB.ビフィダム Y株を使用。 生きたビフィズス菌を、胃にやさしくとどけます。 毎日飲み続けやすい、まろやかなヨーグルト風味です。 ※ヤクルトHPより

トップバリュ北海道牛乳
北海道の根室・釧路地区でのびのび育った乳牛からの生乳を100%使用しました。 国内の複数の工場で作っています。 ※トップバリュHPより

実験開始
- レンジで消毒した内容器にBF-1と牛乳を入れ良くかき混ぜます。(消毒後の容器には、最初に少量の牛乳を入れ、容器を冷ましておくことにより失敗しにくくなります)
- 発酵温度40℃、時間7時間にセットして、ヨーグルティアSスタート。
- まだ緩かったので4時間延長します。
- できあがったら冷蔵庫で冷やします。

試食
柔らかいですが固まっていました。 酸味はほとんどなく、クリーミーで食べやすいです。 固さ ★★☆☆☆ 酸味 ★☆☆☆☆
乳清は少しありました。 ほんのりヤクルトの風味もして、元のドリンクより私は好きな味でした。
ヤクルトBF-1の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:乳製品乳酸菌飲料 ・内容量:100ml ・原材料名:全粉乳、砂糖、脱脂粉乳/安定剤(CMC、ジェランガム)、香料、酸味料、ビタミンE、甘味料(スクラロース) ・無脂乳固形分:5.5% ・乳脂肪分:1.3%
栄養成分 1本(100ml)当り
・エネルギー 52kcal ・たんぱく質 2.1g ・脂質 1.4g ・炭水化物 8.0g ・食塩相当量:0.2g ・カルシウム:70mg
トップバリュ北海道牛乳の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:牛乳 ・内容量:1000ml ・原材料名:生乳100% ・無脂乳固形分:8.4%以上 ・乳脂肪分:3.7%以上 ・殺菌:130℃2秒間
栄養成分 コップ1杯(200ml)当り
・エネルギー 137kcal ・たんぱく質 6.8g ・脂質 7.8g ・炭水化物 9.9g ・食塩相当量:0.2g ・カルシウム:227mg ・ナトリウム:85mg
