発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2017/12/25
【作り方:ヨーグルト】鉄分が摂れる低脂肪×明治プロビオヨーグルトR-1低糖・低カロリードリンクタイプ編
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! 今回は、東海牛乳の「鉄分が摂れる低脂肪」というちょっとおしゃれな乳飲料を見かけたので、それでヨーグルトを作ってみようと思います。 低脂肪かつ鉄分入りということで、固まらなそうな予感がしますが、どうなるでしょうか。 種菌のR-1もヘルシーに低糖タイプにしてみました。
今回の実験内容 鉄分が摂れる低脂肪×明治プロビオヨーグルトR-1低糖・低カロリードリンクタイプ
①R-1ドリンクタイプ 112mg(1本) ②鉄分が摂れる低脂肪 1000cc ③発酵温度 42℃ ④発酵時間 7時間+6時間(合計13時間)

鉄分が摂れる低脂肪
カロリー60%OFF 乳脂肪分80%OFF 鉄分強化 コップ2杯で1日分の鉄分摂取 ※パッケージより

明治プロビオヨーグルトR-1
強さ引き出す乳酸菌1073R-1乳酸菌とは? お客様の健康な毎日に貢献したいと願う、当社の乳酸菌研究の中で選び抜かれたブルガリア菌です。 正式名称はLactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus OLL1073R-1。 この乳酸菌がつくりだすEPS(多糖体)は、新しい可能性を秘めた成分です。 ※明治HPより

実験開始
- レンジで消毒した内容器にR-1ドリンクタイプと鉄分が摂れる低脂肪を入れ良くかき混ぜます。(消毒後の容器には、最初に少量の乳飲料を入れ、容器を冷ましておくことにより失敗しにくくなります)
- 発酵温度42℃、時間7時間にセットして、ヨーグルティアSスタート。
- 固まっていないので、3時間延長。
- まだ固まらないのでさらに3時間延長。
- 全く固まりませんでした。

試食
全く固まっていません。 すっぱい匂いはするので、少し味見してみましたが、そんなにすっぱくはありませんでした。
R-1低糖・低カロリー(ドリンクタイプ)の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:はっ酵乳 ・内容量:112ml ・原材料名:乳製品、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、安定剤(ペクチン)、香料、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、ステビア)、酸味料 ・無脂乳固形分:8.0% ・乳脂肪分:0.5%
栄養成分 1本(112ml)当り
・エネルギー 50kcal ・たんぱく質 3.4g ・脂質 0.6g ・炭水化物 7.8g ・ナトリウム 46mg ・カルシウム 125mg ・糖類:7.4g
鉄分が摂れる低脂肪の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:乳飲料 ・内容量:1000ml ・原材料名:乳、乳製品/ピロリン酸鉄 ・無脂乳固形分:4.5% ・乳脂肪分:0.6%
栄養成分 コップ約1杯(200ml)当り
・エネルギー 53kcal ・たんぱく質 2.9g ・脂質 1.2g ・炭水化物:7.6g ・食塩相当量:0.2g ・カルシウム:109mg ・鉄:3.8mg
