発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2017/12/01
【作り方:ヨーグルト】カルシウムと鉄分の多いミルク×明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ編
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! 今回は、グリコの「カルシウムと鉄分の多いミルク」でヨーグルトを作ってみたいと思います。 葉酸や鉄分を足してあるからか、粉ミルクのような味のするミルクです。 乳飲料は固まらないことが多いのですが、商品によっては固まるのもあるかな?と期待してチャレンジしたいと思います。
今回の実験内容 カルシウムと鉄分の多いミルク×明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ
①R-1ドリンクタイプ 112mg(1本) ②カルシウムと鉄分の多いミルク 1000cc ③発酵温度 42℃ ④発酵時間 7時間+3時間+3時間(合計13時間)

グリコ カルシウムと鉄分の多いミルク
牛乳由来のミルクカルシウムだけを使用しています。 コクがあり、しっかりとした飲みごたえと、飽きのこない味わいで毎日続けられます。 コップ1杯半(300ml)で、1日分のカルシウムと鉄分を摂ることができます。 ※グリコHPより

明治プロビオヨーグルトR-1
強さ引き出す乳酸菌1073R-1乳酸菌とは? お客様の健康な毎日に貢献したいと願う、当社の乳酸菌研究の中で選び抜かれたブルガリア菌です。 正式名称はLactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus OLL1073R-1。 この乳酸菌がつくりだすEPS(多糖体)は、新しい可能性を秘めた成分です。 ※明治HPより

実験開始
- レンジで消毒した内容器にR-1ドリンクタイプとカルシウムと鉄分の多いミルクを入れ良くかき混ぜます。(消毒後の容器には、最初に少量の毎日骨太を入れ、容器を冷ましておくことにより失敗しにくくなります)
- 発酵温度42℃、時間7時間にセットして、ヨーグルティアSスタート。
- 固まっていないので、3時間延長。
- まだ固まらないのでさらに3時間延長。
- あまり固まっていませんが、冷蔵庫で冷やします。

試食
ほとんど固まっていませんでした。 あまりヨーグルトの香りもしないので、失敗です。
R-1(ドリンクタイプ)の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:はっ酵乳 ・内容量:112ml ・原材料名:乳製品、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、安定剤(ペクチン)、香料、甘味料(ステビア)、酸味料 ・無脂乳固形分:8.1% ・乳脂肪分:0.5%
栄養成分 1本(112ml)当り
・エネルギー 76kcal ・たんぱく質 3.6g ・脂質 0.67g ・炭水化物 13.9g ・ナトリウム 48mg ・カルシウム 129mg ・糖類:13.3g
カルシウムと鉄分の多いミルクの成分表の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:乳飲料 ・内容量:1000ml ・原材料名:乳製品、乳、乳糖、ミルクカルシウム、乳等を主要原料とする食品、乳清ミネラル/セルロース、炭酸カリウム、ピロリン酸鉄、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12、(一部に乳成分を含む) ・無脂乳固形分:8.6% ・乳脂肪分:1.5%
栄養成分 コップ約1杯(200ml当たり)当り
・エネルギー 98kcal ・たんぱく質 3.1g ・脂質 3.4g ・炭水化物 13.8g ・食塩相当量:0.39g ・カルシウム:483mg ・鉄:5.0mg ・ビタミンB12:1.1μg ・ビタミンD:2.8μg ・葉酸:104μg
