発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2016/03/15
【作り方:ヨーグルト】美濃路ヨーグルト×美濃せいきょう牛乳編
こんにちは。
かおりの実験室へようこそ!
今日は、ご当地ヨーグルトを作ってみたいと思います。
私は愛知県に住んでいるのですが、お隣の岐阜県は畜産・酪農がさかんなので、岐阜の牛乳やヨーグルトをスーパーでよく見かけます。
岐阜県と言えば、ヨーグルティアのタニカ電器㈱も岐阜県ですね♪
せっかくなので、岐阜県の材料でヨーグルトを作ろうと思い、チャレンジしました。
今回の実験内容 美濃路ヨーグルト×美濃せいきょう牛乳
美濃路ヨーグルト
生乳60%使用で、生クリームを加えることで滑らかさを表現した、ヘルシーでリーズナブルなヨーグルトです。
※美濃絡連HPより
パッケージには、プロバイオティクス Bb-12と書いてあります。
実験開始
試食
しっかり固まっていました。
酸味はあまりなく、コクのある風味で食べやすいです。
固さ ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
乳清はほとんどありませんでした。
口当たりはなめらかです。
次回は、BifiXをおさらいしたいと思います。
美濃路ヨーグルトの成分表
パッケージ裏面の表示
商品概要
種類別名称:はっ酵乳
無脂乳固形分:8.0%
乳脂肪分:3.0%
原材料名:生乳、砂糖、脱脂粉乳、クリーム、ゼラチン、香料
内容量:80g
栄養成分 1個(80g)当たり
エネルギー:73kcal
たんぱく質:2.6g
脂質:2.5g
炭水化物:10.2g
ナトリウム:35mg
カルシウム:84mg
美濃せいきょう牛乳の成分表
パッケージ裏面の表示
商品概要
種類別名称:牛乳
無脂乳固形分:8.4%以上
乳脂肪分:3.6%以上
原材料名:生乳100%
内容量:1000ml
栄養成分 コップ1杯(200ml)当たり
エネルギー:134kcal
たんぱく質:6.6g
脂質:7.6g
炭水化物:9.7g
ナトリウム:83mg
カルシウム:227mg