【作り方:ヨーグルト】濃くておいしいヨーグルト、おいしい牛乳編
かなの実験室へようこそ!
今回は昨年12月に発売されたばかりの、ブルガリア濃くておいしいヨーグルトを種としてヨーグルトを作ってみたいと思います。ギリシャスタイルの濃厚に詰まったヨーグルトです、どんなヨーグルトが出来上がるでしょうか。
●今回の実験内容
①ブルガリア 濃くておいしいヨーグルト
②明治おいしい牛乳
③発酵温度 42℃
④発酵時間 7時間
●ブルガリア濃くておいしいヨーグルト
乳原料を高濃度に仕込み、本場ブルガリアの乳酸菌で発酵させた、さわやかな風味のヨーグルト。濃厚な美味しさと滑らかな口どけが味わえます。
プレーンタイプは自分好みにアレンジできるとともに、様々な料理に活用することもできます。
*明治HP参考
●実験開始
レンジで消毒した容器にヨーグルトと牛乳を入れてよく混ぜます。
(消毒後の容器には、先に少量の牛乳を入れて少し容器を冷ましておくと失敗しにくくなります)
ギリシャスタイルのぎゅっと詰まったヨーグルトです。
かき混ぜてもなかなか溶けにくいです。スプーンの裏でつぶすようにして混ぜていきました。
ヨーグルティアで発酵。
冷蔵庫で冷やして完成!
固まりました。
食す
見た目は良く固まっていますが、一般的なヨーグルトと同程度の硬さです。食感はざらつきがあり、滑らかさに欠けます。まず酸味をしっかりと感じ、後からコクを感じます。
硬さ ★★★☆☆
酸味 ★★★☆☆
出来上がりは普通のヨーグルトに近い感じでした。
混ぜるのが不十分だったのかもしれませんが、食感にざらつきがあったのが個人的には残念でした。
味は酸味もコクもしっかりとあるタイプです。
濃くておいしいヨーグルトのバニラタイプもあるので、いつか作ってみたいと思います。
次回は椎茸と昆布のだし入り醤油で醤油こうじを作ってみたいと思います。
●ブルガリア濃くておいしいヨーグルトの成分表
パッケージ裏面の表示
・種類別名称:はっ酵乳
・無脂乳固形分:13.5%
・乳脂肪分:9.8%
・原材料名:乳製品、乳たんぱく質、食塩
・内容量:85g
栄養成分
・エネルギー:119kcal
・たんぱく質:5.6g
・脂質:8.4g
・炭水化物:5.2g
・ナトリウム:72㎎
・カルシウム:175mg