【作り方:ヨーグルト】森永ヨーグルト、おいしい牛乳編
かなの実験室へようこそ!
今回は牛のパッケージでお馴染みの、森永ヨーグルトを種としてヨーグルトを作ってみたいと思います。
●今回の実験内容
①森永ヨーグルト
②明治おいしい牛乳
③発酵温度 42℃
④発酵時間 7時間
●森永ヨーグルト
牛乳のコクを生かしたヨーグルト、素直な美味しさで、お子様からお年寄りまで人気の「森永ヨーグルト」です。安定剤・香料不使用で、安心してお召し上がり頂けます。
*森永乳業HP 参考
●実験開始
レンジで消毒した容器にヨーグルトと牛乳を入れてよく混ぜます。
(消毒後の容器には、先に少量の牛乳を入れて少し容器を冷ましておくと失敗しにくくなります)
ヨーグルティアで発酵。
冷蔵庫で冷やして完成!
固まりました。
食す
滑らかな食感で、軽い口当たりです。酸味も感じますが、甘さもあり、後からはコクをしっかりと感じます。
硬さ ★★★☆☆
酸味 ★★★☆☆
食感が軽くて滑らかなので、とても食べやすいと思いました。酸味が少し強いですが、コクもしっかりあるので食べ進めると酸味は気にならなくなる感じがしました。
一般的なヨーグルトが出来たと思います。
見た目もしっかり固まっていて、全体的に王道という感じで安心感があります。
次回は黒豆の水煮を使って納豆を作ってみたいと思います。
●森永ヨーグルト成分表
パッケージ裏面の表示
・種類別名称:はっ酵乳
・無脂乳固形分:9.0%
・乳脂肪分:3.5%
・原材料名:乳製品、砂糖
・内容量:100g
栄養成分(100g当たり)
・エネルギー:98kcal
・たんぱく質:3.4g
・脂質:3.9g
・炭水化物:12.3g
・ナトリウム:44㎎
・カルシウム:130mg