材料
- ビフィズス菌SP株カプセルヨーグルトドリンクタイプ100g
- 明治おいしい牛乳900ml
実験レポート
酸味はほとんどなく、食感はなめらかです。
後からコクも感じます。
カプセルは上に固まっていました。
食感はなめらかで、食べやすいです。
カプセルは初日に全部食べてしまいました!
作り方
-
レンジで消毒した内容器においしい牛乳とビフィズス菌SP株カプセルヨーグルトドリンクタイプを入れます。かき混ぜませんでした。
(消毒後の容器には、最初に少量の牛乳を入れ、容器を冷ましておくことにより失敗しにくくなります) -
発酵温度42℃、時間7時間にセットして、ヨーグルティアスタート!
-
冷蔵庫で冷やして。
完成しました!
商品紹介
-
ビフィズス菌SP株カプセルヨーグルトドリンクタイプ
「ビフィズス菌SP株」をカプセルで生きたまま腸へ。「ビフィズス菌SP株」を腸溶性カプセルに入れ、 胃酸から守り、しっかり腸まで届けます。
ガラクトオリゴ糖入りです。つぶつぶカプセルはかまずにお召し上がりください。つぶつぶカプセルに守られたビフィズス菌SP株は、生きて腸まで届き、腸内に長くどとまります。
「生きて届けるビフィズス菌ヨーグルト」には、ビフィズス菌の餌となる「ガラクトオリゴ糖」を配合。腸に届いたビフィズス菌が、元気に活発に活動できるよう配慮しました。
*雪印メグミルク株式会社HP参考食品表示
栄養成分 100g当り
-
明治おいしい牛乳
「明治おいしい牛乳」はなぜおいしいのか。
その理由は3つのこだわりにあります。
1つ目は、原料となる生乳へのこだわり。
2つ目は、新鮮な牛乳のおいしさを実現するための製法へのこだわり。
3つ目は、確かなおいしさをお届けするための品質チェックに対するこだわりです。
※明治乳業HPより食品表示
栄養成分 200ml当り