発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2018/03/30
【作り方:ヨーグルト】北陸で生まれた プレーンヨーグルト×明治おいしい牛乳編
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! 今回は、石川県のホリ乳業さんのプレーンヨーグルトを使ってヨーグルトを作ってみたいと思います。 乳製品以外使用していないおいしいヨーグルトなので、きっとうまくいくと思います! 楽しみです。
今回の実験内容 北陸で生まれた プレーンヨーグルト×明治おいしい牛乳
①北陸で生まれた プレーンヨーグルト 100g ②明治おいしい牛乳 900cc ③発酵温度 41℃ ④発酵時間 7時間

ホリ乳業 北陸で生まれた プレーンヨーグルト 砂糖不使用
ビフィズス菌BB12とアシドフィルス菌で発酵し、保健機能を高めたプレーンタイプのヨーグルトです。 ※ホリ乳業HPより

明治おいしい牛乳
「明治おいしい牛乳」 はなぜおいしいのか。 その理由は3つのこだわりにあります。 1つ目は、原料となる生乳へのこだわり。 2つ目は、新鮮な牛乳のおいしさを実現するための製法へのこだわり。 3つ目は、確かなおいしさをお届けするための品質チェックに対するこだわりです。 ※明治乳業HPより

実験開始
- レンジで消毒した内容器にヨーグルトと牛乳を入れ良くかき混ぜます。(消毒後の容器には、最初に少量の牛乳を入れ、容器を冷ましておくことにより失敗しにくくなります)1
- 発酵温度41℃、時間7時間にセットして、ヨーグルティアSスタート。
- 出来上がったら冷蔵庫に入れて冷やします。

試食
柔らかめですがちゃんと固まっていました。 酸味が少なくもとのヨーグルトに近い味になりました。 固さ ★★★☆☆ 酸味 ★★☆☆☆
乳清はほとんどありませんでした。 癖のないスタンダードなヨーグルトです。
北陸で生まれた プレーンヨーグルト 砂糖不使用の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:はっ酵乳 ・内容量:400g ・原材料名:生乳、乳製品、乳タンパク ・無脂乳固形分:9.4% ・乳脂肪分:1.0%
栄養成分 100g当り
・エネルギー 41kcal ・たんぱく質 3.6g ・脂質 0.9g ・炭水化物 4.6g ―糖類:4.6g ・食塩相当量:0.1g ・カルシウム:110mg
明治おいしい牛乳の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:牛乳 ・内容量:900ml ・原材料名:生乳100% ・無脂乳固形分:8.3%以上 ・乳脂肪分:3.5%以上
栄養成分 コップ1杯(200ml)当り
・エネルギー 93kcal ・たんぱく質 3.6g ・脂質 7.8 ・炭水化物 9.9g ・食塩相当量:0.22g ・カルシウム:227mg