発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2016/12/05
【実験:ヨーグルト】ヤクルト200×スキムミルク×オリゴ糖編~再試作~
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! 前回、ヤクルトからヨーグルトを作りましたが、酸味が強くあまり美味しくなかったので再チャレンジしました。 今回はうまくできるでしょうか?
今回の実験内容 ヤクルト200×スキムミルク×オリゴ糖
①ヤクルト200 1本 ②スキムミルク 約37.5g(大さ じ6杯) ③オリゴのおかげ 大さじ2杯 ④発酵温度 37℃ ⑤発酵時間 14時間

ヤクルト200
生きて腸内まで到達し、腸内環境を改善する乳酸菌シロタ株を、1本(65ml)あたり200億個含んだ乳製品乳酸菌飲料です。 ※ヤクルトHPより

オリゴのおかげ
「オリゴのおかげ」は乳糖果糖オリゴ糖(トクホ成分名:「乳果オリゴ糖」)を30%配合し、お砂糖の約80%の甘さの甘味料です。 おなかの調子を整える効果を実感していただける甘味料です。 ※オリゴのおかげHPより

実験開始
- レンジで消毒した内容器にスキムミルクがよく溶けるように60℃にしたお湯を300ccと、スキムミルクを入れ良くかき混ぜます。
- オリゴのおかげを加えてさらに混ぜます。
- 40℃以下に冷めたことを確認してからヤクルト200を加え、よく混ぜます。
- 発酵温度37℃、時間14時間にセットして、ヨーグルティアSスタート。
- あまり固まっていませんが一度冷蔵庫に入れました。

試食
トロッとしていますが固まっていました。 食すとまさにヤクルトの味がして、ヤクルト味の飲むヨーグルトのような感じです。 酸味はあまり感じられません。 固さ ★☆☆☆☆ 酸味 ★☆☆☆☆
個人的にはとても美味しく、野望の通りガブガブ食べられました。 時間と温度の配分が難しいようですね。
ヤクルト200の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:乳製品乳酸菌飲料 ・内容量:65ml ・原材料名:ぶどう糖果糖液糖、砂糖、脱脂粉乳、香料 ・無脂乳固形分:3.1% ・乳脂肪分:0.1%
栄養成分 1本(65ml)当り
・エネルギー 50kcal ・たんぱく質 0.8g ・脂質 0.1g ・炭水化物 11.5g ・ナトリウム 12mg ・関与成分 L.カゼイYIT9029(シロタ株)200億個
オリゴのおかげの成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:オリゴ糖類食品 ・原材料名:乳果オリゴ糖シロップ
栄養成分 100g当り
・エネルギー 230kcal ・たんぱく質 0g ・脂質 0g ・炭水化物 72g ・ナトリウム 0mg
森永スキムミルクの成分表
パッケージ裏面の表示
・原材料名:脱脂粉乳
栄養成分 100g当り
・エネルギー 358kcal ・たんぱく質 34.0g ・脂質 1.0g ・炭水化物 53.3g ・ナトリウム 410mg ・カルシウム:1200mg ・リン:960mg ・鉄:0.2mg ・ビタミンB1:0.4mg ・ビタミンB2:1.7mg