発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2016/07/25
【作り方:甘酒】うどん甘酒
こんにちは。
かおりの実験室へようこそ!
最近、甘酒が流行しているようで、スーパーなどでよく見かけますね。
ヨーグルティアなら簡単に手作りできますので、私はよく手作りして飲んでいます♪
そんな折、「でんぷんがあれば甘酒はできる」というお話を聞きました。
お米以外の炭水化物でも理論上は甘酒ができるというのです。
とってもビックリ!目から鱗とはまさにこのこと。
それならばと、娘の離乳食に使っているうどんで実験してみようと思いたちました!
うどんの甘酒って、想像もつきません。
どんな味になるんでしょうか、楽しみです。
●今回の実験内容 うどん甘酒
●実験開始
●試食
うどんとこうじが浮かぶ、不思議な飲み物ですが、
飲んでみると味はちゃんと甘酒でした!
うどんは発酵したせいか、口の中でとろけるように消えるので、
お米の甘酒よりも飲み物っぽくなりました。
お水はもうちょっと少な目で作った方が、飲みごたえが出るように思います。