発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2015/10/09
【作り方:ヨーグルト】「ホットヨーグルト」編
かなの実験室へようこそ!
今回はダイエットとしても人気のホットヨーグルトを食してみたいと思います。
●ホットヨーグルトの作り方
プレーンヨーグルト100mlとはちみつを準備します。
電子レンジ500Wで40秒間温めます。
なめらかになるまでスプーンでかき混ぜたら出来上がり!
●ホットヨーグルトを食す
味はまさに温かいヨーグルトです。
なめらかになるまでかき混ぜるので、食べ物と言うより飲み物に近いかんじです。
温かいのでのどごしがやさしいです。お腹にもやさしい気がします。
正直ヨーグルトは冷たい食べ物というイメージがあり、食の冒険家でない私にはホットヨーグルトは少し抵抗がありましたが、とてもほっとするお味で、癖になりそうです。
ヨーグルトを温めることにより、ヨーグルトの有効成分の吸収が促進され、腸が冷めないので乳酸菌が活動しやすくなるそうです。
冷え性の方やお腹を下しやすい方にもお勧めの食べ方のようです。
今回は挑戦していませんが、+ココアでシミ、シワ、白髪予防、+トマトジュースで肌がつやつや、+生姜で美肌作用、など組み合わせのバリエーションを変えて、味や栄養の変化を楽しめるそうです。
ダイエットとして食べる場合は、夜に食べると良いとのこと。
注意点は温めすぎないこと。
乳酸菌は約60度を超えると死んでしまいます。
ひと肌のぬるめの感じで食べてください。
次回は北陸で生まれたプレーンヨーグルトを種としてヨーグルトを作ってみたいと思います。