【作り方:ヨーグルト】ギリシャヨーグルトパルテノ、おいしい牛乳編
かなの実験室へようこそ!
ギリシャヨーグルト=「水切りヨーグルト」です。
今話題の濃厚でクリーミーな食感が特徴のヨーグルトで、ギリシャでは毎食事に食べられているそうです。
今回は濃厚なギリシャヨーグルトで作ってみたいと思います。
牛乳で薄めるので、どのくらいの濃厚さになるかが気になります。
●今回の実験内容
①濃厚ギリシャヨーグルトパルテノ
②明治おいしい牛乳
③発酵温度 42℃
④発酵時間 7時間
●濃厚ギリシャヨーグルトPARTHENO(パルテノ)
ギリシ伝統製法“水切り製法”で作られた、日本初「濃厚ギリシャヨーグルルトPARTHENO(パルテノ)」。
濃密食感の秘密は“3倍濃縮”。
滑らかな舌触りとクリーミーな味わいの新食感ヨーグルト。
時間をかけて、ミネラルバランスがよく酸味の少ない、風味豊かな正統派ギリシャヨーグルトを作り上げています。さらに、料理に使える!というアイディアで、今までになかった、新しくておいしい食の世界が広がります。
*森永乳業HPより抜粋
●実験開始
レンジで消毒した容器にヨーグルトと牛乳を入れてよく混ぜます。
(消毒後の容器には、ヨーグルトより先に少量の牛乳入れて少し容器を冷ましておくと失敗しにくくなります)
スプーンをさかさまにしても落ちないほどの濃密なヨーグルトですので、良く混ぜることが大切です。寒天やゼラチンを使ったハードタイプのヨーグルトよりはだまになりにくく、混ぜていれば溶けていく印象でした。
ヨーグルティアで発酵。
冷蔵庫で冷やして完成!
ものすごく、固まりました!
食す
スプーンですくっても落ちないほどの濃厚さは健在です。
食すと酸味が広がった後に、濃厚なコクを感じます。特徴はやはり滑らかなでクリーミーな食感と、濃厚さです。3倍濃縮のギリシャヨーグルトパルテノと比べてみると、2倍濃縮程度の濃さのヨーグルトが出来上がりました。味を比較してみると、パルテノはチーズに近く、できあがったヨーグルトはヨーグルトに近い味です。
硬さ ★★★★☆
酸味 ★★☆☆☆
牛乳で薄めてしまうので、もう少し通常のヨーグルトに近いかなと思っていましたが、予想していたより濃厚でした(スプーンですくうと、本当にゆーっくり落ちていく程度です)。
お料理に使うには水分が気になる方もいるかもしれませんが、濃厚なヨーグルトが食べたい!!という方にはお勧めのヨーグルトが出来たと思います♪
次回はフルーツ入りのヨーグルトを種にするとどうなるか実験してみたいと思います。
●ギリシャヨーグルトパルテノの成分表
パッケージ裏面の表示
・種類別名称:はっ酵乳
・無脂乳固形分:14.4%
・乳脂肪分:4.5%
・原材料名:乳製品
・内容量:110g
栄養成分
・エネルギー:110kcal
・たんぱく質:10.9g
・脂質:5.3g
・炭水化物:4.6g
・ナトリウム:36㎎
・カルシウム:110mg