【作り方:ヨーグルト】牧場の朝、おいしい牛乳編
かなの実験室へようこそ!
かわいい牛の絵のヨーグルト「牧場の朝」。有名なヨーグルトですよね!
HPを見てみたら、牛さんのかわいいぬりえやパズルなどで遊べる楽しいページでした♪
今回はそんな牧場の朝を使ってヨーグルトを作ってみたいと思います。
●今回の実験内容
①牧場の朝
②明治おいしい牛乳
③発酵温度 42℃
④発酵時間 7時間
●牧場の朝
家族みんなのおやつヨーグルト。
2011年に発売25周年を迎えました。
飽きのこない自然感あふれるスタンダードな風味のヨーグルトです。
*雪印メグミルク株式会社HPより
●実験開始
レンジで消毒した容器にヨーグルトと牛乳を入れてよく混ぜます。
(消毒後の容器には、ヨーグルトより先に少量の牛乳入れて少し容器を冷ましておくと失敗しにくくなります)
ハードタイプのヨーグルトは、牛乳に混ぜるときに溶けにくいです。よく混ぜていないと、できあがりのヨーグルトが固まりません。
*あらかじめカップの中で混ぜてから牛乳に入れると混ぜやすいです。
そして、ヨーグルティアで発酵。
冷蔵庫で冷やして完成!
ハードタイプヨーグルトでしたが、上手にしっかりと固まりました。
食す
口に入れると、おやつヨーグルトの風味とわりとしっかりした酸味を感じます。できあがったヨーグルトの酸味が強いのは意外でした。全体的にはあっさりした感じで、後から少しコクを感じます。
硬さ ★★☆☆☆
酸味 ★★☆☆☆
牧場の朝は価格もお手ごろで食べやすいハードタイプのヨーグルトなので私もよく食べていたヨーグルトでした♪
できあがったヨーグルトは酸味を感じやすく、牧場の朝とは違う味になりました。砂糖を入れて作ってみたら近い味が出来るでしょうか?
次回は濃厚ギリシャヨーグルトパルテノで作ってみたいと思います。
●牧場の朝の成分表
パッケージ裏面の表示
・種類別名称:はっ酵乳
・無脂乳固形分:9.0%
・乳脂肪分:2.0%
・原材料名:生乳、砂糖、乳製品、寒天、香料
・内容量:70g
栄養成分
・エネルギー:64kcal
・たんぱく質:2.5g
・脂質:1.5g
・炭水化物:10.2g
・ナトリウム:33㎎
・カルシウム:77mg