
材料
- 明治R-1ヨーグルト112g
- 明治おいしい牛乳900ml
実験レポート
弾力のあるもっちりした食感が特徴的です、酸味は程よく食べやすいまろやかな味です。
よく混ぜて食べるとなめらかさが増し、最後に弾力のある食感が口の中に残ります。
とにかくもっちりとした食感が特徴的だと思います。
口のなかに残る濃厚な感じが個人的には好みでした♪
作り方
-
レンジで消毒した容器にヨーグルトと牛乳を入れてよく混ぜます。
(消毒後の容器には、ヨーグルトより先に少量の牛乳入れて少し容器を冷ましておくと失敗しにくくなります) -
ヨーグルティアで発酵させます。
-
冷蔵庫で冷やして完成。
商品紹介
-
明治R-1ヨーグルト
「1073R-1乳酸菌」は、ヨーグルトを作るために使用されるブルガリア菌のひとつで、多糖体を多く産生することが特徴です。乳酸菌などが菌体外に作り出す多糖体をEPSと呼び、EPSは生体に対して免疫機能を活性化することが分かっています。
明治の試験結果では、1073R-1乳酸菌を使用したヨーグルトに、NK活性増強効果や風症候群への罹患リスク低減効果、さらにはインフルエンザの抑制効果の可能性があることがわかりました。
*明治ヨーグルトライブラリーより抜粋食品表示
栄養成分 112g当り
-
明治おいしい牛乳
「明治おいしい牛乳」はなぜおいしいのか。
その理由は3つのこだわりにあります。
1つ目は、原料となる生乳へのこだわり。
2つ目は、新鮮な牛乳のおいしさを実現するための製法へのこだわり。
3つ目は、確かなおいしさをお届けするための品質チェックに対するこだわりです。
※明治乳業HPより食品表示
栄養成分 200ml当り