発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2018/03/12
【作り方:ヨーグルト】ヨーグルメイト×北海道根釧牛乳編
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! 今回は、石川県のホリ乳業が作っている「ヨーグルメイト」というヨーグルトとよつば乳業の北海道根釧牛乳でヨーグルトを作ってみたいと思います。 ヨーグルメイトは10年以上前から売っているロングセラーで、酸味が少なく柔らかく食べやすいヨーグルトです。 どのように出来上がるか楽しみです♪
今回の実験内容 ヨーグルメイト×北海道根釧牛乳
①ヨーグルメイト 90g(1カップ) ②北海道根釧牛乳 1000cc ③発酵温度 41℃ ④発酵時間 7時間

腸内活性ヨーグルメイト
●1000億個の善玉菌 「腸内活性ヨーグルメイト」は、様々な理由で減少してしまう腸内の有用な乳酸菌をできるだけたくさん摂取補給する目的で作られています。 4属15種類の乳酸菌群に加え、ヒトの腸内で有益な関わりを持つ酪酸菌が配合されています。 これらの善玉菌が1カップ100g中に1000億以上。これは基準値の100倍以上の値です。 ●「生乳の生産」から「はっ酵乳の製造」まで一環経営 腸内活性ヨーグルメイトに使われている生乳は、石川県河北郡の河北潟干拓地にある河北潟ホリ牧場で生産されています。 広大な大草原に育まれた健康なホルスタイン乳牛から、70年の歴史を誇る飼養管理、衛生管理、最新鋭の機器設備、そしてなによりも牧夫たちの愛情により高品質の生乳が搾乳されています。 この生乳を新鮮なまますぐに自社工場で殺菌し、原料乳としています。 ●まろやかな味わい ヒト由来の乳酸菌を使用して、高品質な原料乳を長時間発酵、長時間熟成して製造していますので、酸味が少なくまろやかな甘さのヨーグルトになっています。 酸味が少ないので、無糖のプレーンタイプでもそのままお召し上がりいただけます。 ※(株)ホリ乳業HPより

北海道根釧牛乳
北海道根釧地区の高品質な生乳のみを限定使用。 全国飲用牛乳公正取引協議会の定める特選基準をクリアした、乳質・成分に優れた生乳を厳選使用しています。 風味をそこなわないよう生産地にある根釧の工場でパック詰めしました。 ※よつ葉乳業(株)HPより

実験開始
- レンジで消毒した内容器にヨーグルメイトと牛乳を入れ良くかき混ぜます。(消毒後の容器には、最初に少量の牛乳を入れ、容器を冷ましておくことにより失敗しにくくなります)
- 発酵温度41℃、時間7時間にセットして、ヨーグルティアSスタート。
- 出来上がったら冷蔵庫に入れて冷やします。

試食
上の方は固くて、下の方は柔らかくなっていました。 酸味はほとんどなく、柔らかさも酸味ももとのヨーグルトと近くなりました。 固さ ★☆☆☆☆ 酸味 ★★☆☆☆
乳清はほとんどありませんでした。 混ぜるとかなりトロッとした食感になります。
腸内活性ヨーグルメイトの成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:はっ酵乳 ・内容量:90g ・原材料名:生乳、果糖、寒天 ・無脂乳固形分:8.0% ・乳脂肪分:3.2%
栄養成分 1カップ(90g)当り
・エネルギー 73kcal ・たんぱく質 2.8g ・脂質 3.0g ・炭水化物 8.6g ・ナトリウム 49mg ・カルシウム 94mg ・ビタミンA:117IU ・ビタミンB2:0.15mg
北海道根釧牛乳の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:牛乳 ・内容量:1000ml ・原材料名:生乳100% ・無脂乳固形分:8.5%以上 ・乳脂肪分:3.7%以上 ・殺菌:120℃2秒
栄養成分 コップ1杯(200ml)当り
・エネルギー 142kcal ・たんぱく質 7.0g ・脂質 8.3g ・炭水化物 9.7g ・ナトリウム 83mg ・カルシウム 227mg