発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2016/11/02
【作り方:ヨーグルト】明治ブルガリアヨーグルト贅沢クリーミー生乳100×明治おいしい牛乳編
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! 今回は、今年の春に発売されたブルガリアヨーグルトの贅沢クリーミー生乳100でヨーグルトを作ってみたいと思います。 こちらはハルさんのブログで試食されているのを読みましたが、私は食べたことがありませんでした。 特許製法で、生乳のおいしさを生かして発酵させていて、とってもクリーミーで美味しいヨーグルトです♪ こちらを種菌にするとま た違った風味になるんでしょうか。 チャレンジしてみたいと思います。
今回の実験内容 明治ブルガリアヨーグルト贅沢クリーミー生乳100×明治おいしい牛乳
①明治ブルガリアヨーグルト贅沢クリーミー生乳100 100g ②明治おいしい牛乳 1000cc ③発酵温度 42℃ ④発酵時間 7時間

明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン 贅沢クリーミー生乳100
本場ブルガリアのLB81乳酸菌と生乳のみを使用し、当社独自の技術であるナチュラルテイスト製法、まろやか丹念発酵、あじわいしっかり仕込みで作られた、生乳本来のおいしさを活かしたクリーミーな風味となめらかな食感が味わえるヨーグルトです。 【特許】ナチュラルテイスト製法 ヨーグルトの原料である生乳に含まれる酸素を加熱殺菌前に追い出し、加熱殺菌時の風味劣化を抑えることで生乳のおいしさを実現しました。 (特許第3091752号) 【特許】まろやか丹念発酵 発酵する前のヨーグルトのもとから酵素を除去し、低温でじっくりと発酵させることで、クリーミーでなめらかな食感を実現しました。 (特許第3644505号、特許第3666871号) ※明治HPより

実験開始
- レンジで消毒した内容器に贅沢クリーミー生乳100と牛乳を入れ良くかき混ぜます。(消毒後の容器には、最初に少量の牛乳を入れ、容器を冷ましておくことにより失敗しにくくなります)
- 発酵温度42℃、時間7時間にセットして、ヨーグルティアSスタート。
- できあがったら冷蔵庫で冷やします。

試食
しっかり固まっていました。 ほろほろと崩れるような食感で、酸味はあまりないです。 固さ ★★★☆☆ 酸味 ★★☆☆☆
乳清は少しあります。 もともとのヨーグルトに比べて、濃厚さが少なく、コクをあまり感じられません。 やはり、特許製法で作っているものは、普通の作り方をしても同じ味にはなりませんね。 乳酸菌自体は普通のブルガリアヨーグルトと同じなので、家庭で作る場合は安い方で作った方が経済的だと思います(笑)
明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン 贅沢クリーミー生乳100の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:はっ酵乳 ・内容量:320g ・原材料名:生乳 ・無脂乳固形分:8.3% ・乳脂肪分:3.5%
栄養成分 100g当り
・エネルギー 64kcal ・たんぱく質 3.2g ・脂質 3.6g ・炭水化物 4.7g ・ナトリウム 40mg ・カルシウム 110mg