「第1回Facebookいいね!プレゼントキャンペーン」
プレゼント抽選会も大盛り上がりでした。
6月17日~7月7日まで開催しておりました「第1回Facebookいいね!プレゼントキャンペーン」ですが、多数のご応募をいただき大盛況のうち無事終えることができました。
日頃から応援していただいている皆様のおかげです。ありがとうございました。
さて皆さん、
プレゼントを応募したのはいいですが、それで終わりではないですか?
中には応募したことすら忘れている方もいらっしゃるかもしれません。
応募の次に行われること、それは抽選です。
では、いったいどうやって抽選をしているのでしょう?
気になりませんか???
そこで、
せっかくなので抽選会の模様を公開したいと思います!
応募状況と抽選者の紹介
まず、多数の応募と言いましたが具体的にどれだけの応募が来たのでしょうか?
なんと、152名もの方からご応募いただきました!
3週間という期間から考えますと、なかなかの応募数ではないかと思います。
それでは、まずは栄えある第1回キャンペーンの抽選を行っていただく方々をご紹介します。
左:一川さん 右:市川さん
タニカ電器社員のW(ダブル)イチカワさんです!
紛らわしいので男性の方は市川くんと呼ぶことにしましょう。
さて、実際の抽選はどうやって行われるのでしょうか?
社内に入って抽選現場を見てましょう。
抽選風景のご紹介
なるほど、当選者チェック用のパソコンとプレゼントがあり、奥にはタニカ電器の歴代開発商品が並んでいると・・・
おや?
抽選箱がないですね。
そうです。
今回のFacebookキャンペーンでは、ハガキで応募ではなくデジタル的な応募となりますので、抽選ソフトを利用した抽選方法をとりました。
抽選ソフトの画面はこんな感じです。

「乱数ジェネレータ」
今回は、Bizアプリの「乱数ジェネレータ」というソフトを使用しました。
さて、プレゼントの準備仕上げを行い、
プレゼントを並び終えました。
こうやって机の上に並べると、なかなか見応えありますね。
そして、二人とも笑顔が最高です!
さて、それでは実際にKAMOSICOの抽選を行ってみましょう。
いよいよ抽選タイム
一川さんが抽選ソフトに、
KAMOSICOへの応募者数:40と当選数:1を入力し、
「生成する!」ボタンをクリック!
何も動画アクションや音がなく、スムーズに結果が表示されました。
「38」です。
KAMOSICOでソートしてあらかじめ連番を振っている応募者一覧と照らしあわせ、当選者欄に色を塗ります。
今回ですと、06月30日の01時44分の応募。
夜中に応募していただいた方がKAMOSICO当選となりました!
おめでとうございます!
さて、次の抽選は・・・
手作り味噌セット!
と、こんな感じで盛り上がりながら、
すべての景品の抽選が完了しました。
多数ご応募いただきプレゼントキャンペーンを盛り上げてくれた皆様、
本当にありがとうございました。
●1回目の応募結果
応募者数:152名
1日あたりの最高応募者数:65名(6/20)
1番人気のプレゼント:ABCT種菌(50名)
●各プレゼントへの応募数
・ヨーグルティア(1名)・・・23名
・kamosico(1名)・・・40名
・ABCT種菌10包(7名)・・・50名
・みやここうじ200g×10袋(3名)・・・17名
・タル付き米こうじ4kg ハーフセット(3名)・・・22名
※()内の数字は各種プレゼントの当選枠数です。
なお、15個のプレゼント数に対し152名の応募者数でしたので、第1回の当選確率は9.87%でした。
ざっと、10人に1人が当選したことになります。
こういったプレゼントキャンペーンでの一般的な当選確率は不明ですが、
今回の結果は、おそらく随分高い確率なのではないかと思います。
まだまだ始まったばかりで応募者も少ない今、
プレゼントゲットのチャンスです!!!
第2回キャンペーン予告
さて、次回の第2回Facebookキャンペーンは、
「夏バテ防止!甘酒キャンペーン」を予定しております。
7月14日開始予定です。
第2回は趣向をこらし、応募期間中に500いいね!を超えたら、
プレゼント数を2倍にするというシステムを取り入れたいと思います。
つまり、皆さんの応募数に応じて当選確率がアップします!
ぜひぜひご参加ください。