発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2020/10/13
【食レポ】「よつ葉 のむヨーグルト」めちゃめちゃトロ〜〜っとしていて、美味しいぃーーーー(*≧∀≦*)
よつ葉乳業「よつ葉 のむヨーグルト」
市場の花屋で見つけた「コスモス」
両手で抱えるほどの量で何と500円‼
市場最高ーーーー(*≧∀≦*)
という訳で、今日は我が家の至る所にコスモスを挿してみました(^_^)
我が家の息子達にも秋を感じてもらえるかな〜(^◇^;)

さて本日は、スーパーで見かけた美味しい飲むヨーグルトのご紹介☆
「よつ葉 のむヨーグルト」
よつ葉乳業株式会社が、酪農王国北海道で育まれた良質なミルクの美味しさを生かして作られた100%北海道産の飲むヨーグルト☆
パッケージはミルクをイメージさせる白を基調に、よつ葉乳業のシンボル「幸せのよつ葉のクローバー」をあしらった爽やかなデザイン。

他のメーカーの飲むヨーグルトが100mlなのに対して、
こちらはたっぷり250g!
大きさもちょうど良く、キャップも付いているので持ち運びにも便利♫
容器も紙パックなのでエコですよね(^ー^)

緑のキャップを開けると、中には内蓋が付いて衛生的。 開ける瞬間まで美味しさが閉じ込められている感じがしますよね〜(*´∀`*) しかも、飲み口が広いので飲みやすくミルクの香りも感じられます。

実際に飲んでみると・・・
何、何⁉
めちゃめちゃトロ~~っとしていて、美味しいぃーーーー(*≧∀≦*)
しかも、濃厚なミルクの風味と、酸味の少ない爽やかな味わいは、一口飲んだだけで幸せ度MAX‼
ごくごく飲むというより、食感を楽しみながら味わって飲むタイプの飲むヨーグルトです。
私はこの飲むヨーグルトに大ハマりして、この1本を飲み終えた後、追加でもう3本買い足しました(^ー^)
ちなみに、こちらのシリーズはこちらのプレーンの他に、りんご味とベリーミックス味もあるので、見かけたらぜひ試してみたいと思います♫
次回は、この「よつ葉 のむヨーグルト」で
自家製ヨーグルトを作ってみたいと思いますd(^_^o)
自家製ヨーグルトにしたら、トロッと食感はどうなるんでしょうね〜??
お楽しみにーーー\( ˆoˆ )/