発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2018/11/15
【作り方:ヨーグルト】オハヨーぜいたく生乳ヨーグルト×明治おいしい牛乳 編
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! 今回は、オハヨー乳業(株)の「ぜいたく生乳ヨーグルト」というヨーグルトをたねにしたよを作ってみたいと思います。 こちらは、砂糖と生乳のみで作られたコクのあるヨーグルトです。 酸味の少ない昔ながらのオハヨーのヨーグルトの味がします。 こちらを種にするとどのようなヨーグルトになるのでしょうか。楽しみです♪
今回の実験内容 オハヨーぜいたく生乳ヨーグルト×明治おいしい牛乳
①ぜいたく生乳ヨーグルト 100g(1カップ) ②明治おいしい牛乳 900cc ③発酵温度 41℃ ④発酵時間 7時間

オハヨーぜいたく生乳ヨーグルト
低温のまま生乳中の水分を取り除く「低温濃縮製法」によってつくられた生乳だけを乳原料とするヨーグルトです。 香料・安定剤不使用で、素材本来の味わいをお楽しみいただけます。 生きて腸まで届き、体の中のバランスをサポートするL-55乳酸菌入りです。 ※オハヨー乳業(株)HPより

明治おいしい牛乳
「明治おいしい牛乳」はなぜおいしいのか。 その理由は3つのこだわりにあります。 1つ目は、原料となる生乳へのこだわり。 2つ目は、新鮮な牛乳のおいしさを実現するための製法へのこだわり。 3つ目は、確かなおいしさをお届けするための品質チェックに対するこだわりです。 ※明治乳業HPより

実験開始
- レンジで消毒した内容器にヨーグルトと牛乳を入れよくかき混ぜます。(消毒後の内容器には、最初に少量の牛乳を入れ、容器を冷ましておくことにより失敗しにくくなります)
- 発酵温度41℃、時間7時間にセットして、ヨーグルティアSスタート。
- 出来上がったら冷蔵庫に入れて冷やします。

試食
しっかり固まりました。 酸味がほとんどなく、なめらかです。 固さ ★★★☆☆ 酸味 ★☆☆☆☆
乳清はほとんどありませんでした。 元のヨーグルトに似た、コクのあるなめらかな口当たりのヨーグルトです。 とても食べやすいです。
オハヨーぜいたく生乳ヨーグルトの成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:はっ酵乳 ・内容量:100g ・原材料名:生乳、砂糖 ・無脂乳固形分:9.5% ・乳脂肪分:3.8%
栄養成分 1個(100g)当り
・エネルギー:93kcal ・たんぱく質:3.6g ・脂質:3.9g ・炭水化物:10.8g ・食塩相当量:0.11g ・カルシウム:117mg
明治おいしい牛乳の成分表
パッケージ裏面の表示
・名称:牛乳 ・内容量:900ml ・原材料名:生乳100% ・無脂乳固形分:8.3%以上 ・乳脂肪分:3.5%以上 ・殺菌:130℃2秒間
栄養成分 コップ1杯(200ml)当り
・エネルギー:137kcal ・たんぱく質:6.8g ・脂質:7.8g ・炭水化物:9.9g ・食塩相当量:0.22g ・カルシウム:227mg