母の日特集
更新日
2018/03/20
【レシピ:甘糀】「マグロほほ肉の甘糀唐揚げ」カラッと揚がりました〜\(^o^)/一口噛んだらジュワッとマグロの旨味とつけ汁が溢れ出くるのです!!
水族館で大人気の「3万匹のマイワシのトルネード」 マイワシ自体は15センチ程ですが、3万匹集まると圧巻!! 小さな体をキラキラと輝かせ、大群で一斉に泳ぐ姿は、他のどんな魚よりも迫力があって感動しました☆

さて水族館で魚と触れ合った後は、、、 毎回そうなのですが、何故か魚が食べたくなるんですよね。。。(^_^;) 自分でもこの切り替えの速さに驚きです∑(゚Д゚) という訳で、魚市場で見つけたレア食材「マグロのほほ肉」を使って、「マグロの唐揚げ」を作りたいと思います♫ ちなみにマグロのほほ肉は、一匹のマグロから2枚しか取れない希少部位!! 食べた事がないのでどんな食感や味なのかが未知なのですが、魚屋さんの薦める通りシンプルに唐揚げで頂きたいと思いますp(^_^)q では、早速作ります(^ ^)
「マグロほほ肉の甘糀唐揚げ」の作り方
<材料> ・マグロのほほ肉 2枚 ・酒 大2 ・しょうゆ 大2 ・甘糀 大1 ・しょうがすりおろし 1片 ・にんにくすりおろし 小1 ・片栗粉 適量
<作り方> ①マグロのほほ肉を食べやすい大きさに切り分けます ②保存袋に片栗粉以外の材料を入れ、冷蔵庫で1時間寝かせます

③片栗粉をまぶします

④180度に熱した油で揚げます

出来上がり♫

カラッと揚がりました〜\(^o^)/ さて、味はどうでしょうか??? ん?!んんん!!! あれ?マグロなのに、まるでとりの唐揚げみたいΣ('◉⌓◉’) 普通マグロの唐揚げを作ると魚の食感が残るのですが、ほほ肉は筋肉質なのでまるで肉の様な食感なのです!! 更に、しっかりと冷蔵庫で寝かせたので味が染み込み、一口噛んだらジュワッとマグロの旨味とつけ汁が溢れ出くるのです!! しかも、甘糀効果でほほ肉の繊維質が全く気になりません!! これは旨ーーーーいっ♪───O(≧∇≦)O────♪ 試しに魚が苦手な次男坊に何も言わずに食べさせてみると、「美味しい美味しい」と言ってパクパク食べてくれました(^_^)v 大成功٩(^‿^)۶ マグロのほほ肉というレア食材でしたが、もし魚屋さんで見かけたら是非一度お試し下さい!! 本当に美味しいのでおススメですよーーー*\(^o^)/*