発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2018/01/12
【食レポ】「発酵食巡りの旅①~東京都目黒区 85(ハチゴウ)」
本日は、かねてより念願だった発酵食巡りの旅で出会ったお店を食レポしたいと思います。 まずは東京と言えば「ハチ公」 。。。完全におのぼりさんです(^◇^;) 外国の観光客に混じって写真撮ってきました(^-^)v

ハチ公をみてテンションが上がったので、早速目的のお店へ。 1軒目はこちら。 「85(ハチゴウ)」

お店の名前からも「発酵」がテーマという事が分かります(^^) 東京都目黒区にあるこちらのお店は、東横線中目黒駅を降り15分程歩いたガード下にあります。 シンプルな看板と店構えなので、気をつけて探さないと見つけられないかも⁈ でも、そこがまた私的にはくすぐりポインドだったりします(*^^*) 外観を撮り忘れてしまったので、詳しくはこちらからご覧下さい(^_-) ↓↓ さて、お店の中に入ると、こだわりの雑貨がセンス良く並ぶ中、奥の方に何やら怪しいスペースが‼️ 恐る恐る入ってみると、ひっそりと味噌の量り売りコーナーがありました。 この日は4種類のお味噌があり、どれも美味しそうで選べない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

すると、そんな私にぴったりのセットが‼️

4種類のお味噌が、少量ずつセット売りされていました(^^) もちろん購入決定(^^)v その間に主人が酢の量り売りコーナーを発見‼️


なにやらなかなか手に入らない貴重な酢だと聞き、試飲させて頂きましたが、普通の酢より酸味がまろやかでどこかフルーティな爽やかささえ感じました(*´꒳`*) もちろんこちらもget(^^)v もうウキウキが止まりませーーん(*≧∀≦*) すると、私のテンションの高さにお店の方が今度はイチオシのアイスを教えてくれました☆ こちらは、酒粕と豆乳で作ったアイス


おぉー、これは食べてみたい‼️ わざわざ奥から椅子を出してくれて、お店の中でアイスを食べさせてくれました(*^^*) 酒粕はあまり得意ではなかったのですが、このアイスは酒粕特有のクセもなく、口の中で酒粕の風味が広がった瞬間にスーッと溶けてなくなってしまいました。 これは美味しい(°▽°)‼️ 持ち帰れないのが残念でした(◞‸◟) 今回、お店の方と色々お話しをさせて頂いたお陰で、美味しいものに出会えてより発酵食の世界が広がりました(^-^)v お店の雰囲気も良く、お店の方もとても気さくで親切な方なので、気になった方は是非お店へ足を運んでみて下さいね(^_−)−☆ ちなみに私は1時間以上滞在してました(^◇^;)

今回購入した発酵食は、またブログの中でご紹介させていただきますね(^_-) まだまだ発酵食巡りは続きまーす(^o^)/ 良かったら見に来てくださ〜い(o^^o)