母の日特集
更新日
2017/04/11
パサつきがちな鶏胸肉が、醤油の旨味が染み込んだしっとり柔らか麹漬けに大変身(^^)「鶏むね肉と鶏皮の醤油麹漬け」

今日は天気が良かったので二人でお散歩♫ 最近は兄弟で遊んでくれるので、こうやって一緒に散歩するのは久しぶりかも(^^) 普段車で通り過ぎるだけの道も、散歩しながら歩いていると五感が刺激されていいもんです。 お日様の暖かさ、心地良い風、 川のせせらぎ、、、 春の訪れを体で感じる事が出来ました(^^) 次男坊と手を繋ぎながら歩く道。 いつまでこうやって手を繋いで歩いてくれるんだろう。。。。 なんて思いながら(^^;) 何気ない風景の中に幸せを感じる時間でした(*´꒳`*) さて本日は、前回の鶏ハムで取っておいた鶏皮と、もう半分の鶏胸肉を使って「鶏胸肉と鶏皮の醤油こうじ漬け」を作ってみたいと思います♫
「鶏胸肉と鶏皮の醤油こうじ漬け」の作り方
<材料> ・鶏胸肉 1枚 ・鶏皮 ・醤油こうじ 大2 ・しょうが 3枚 ・酒 大1
<作り方> ① 鍋に水、酒、しょうがを入れて火をかけ、フツフツしてきたら、食べやすい大きさに切った鶏胸肉と鶏皮を入れて沸騰するまで火にかけます ② 沸騰したら火を止め、冷めるまで放置します

③ 完全に冷めたら鶏胸肉、鶏皮を取り出し保存袋に入れて、醤油こうじを入れます

④ 空気を抜いて封をしたら、外からモミモミして、冷蔵庫で半日〜1日置きます

はい、出来上がり(^^) 鶏皮は生姜を乗せて、鶏胸肉はそのまま頂きまーす*\(^o^)/*

パサつきがちな鶏胸肉が、醤油の旨味が染み込んだしっとり柔らかこうじ漬けになりました(^^) 醤油こうじのプチプチがさらに味わいたい私は、更に醤油こうじを乗せて食べてみました♫ 醤油こうじ効果で、鶏肉の身もホロホロと柔らかく、噛むたびに醤油の風味が口に広がります(≧∀≦) 鶏皮は、サッパリと生姜を添えて頂きましたが、鶏皮の旨味にピリッとした生姜がこれまた良く合うんです!! 白飯が何杯でも食べれそうな一品!! お酒のおつまみとしても合いそうです(^_^)v 鶏肉を買ったら、「醤油こうじ漬け」でお楽しみ下さ〜い(^з^)-☆