発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2016/11/05
【レシピ:ヨーグルト】「ヨーグルト」「甘酒」「旬の果物」の栄養が一度に取れて、しかも美味しい(≧∇≦)「梨と柿のフルーツカクテル」

いよいよ秋本番。 特別暑い日もなければ、寒さを感じる事もない、とても過ごしやすい時期ですね♫ 行楽をはじめ何をするにも適した気候なので、お出かけしたくなります(o^^o) という訳で、今日はおにぎりを持って公園へ♫ 紅葉はまだでしたが、次男坊がどんぐりを拾ってきてくれました(^^)

どんぐりを見ると、やっぱり秋だな〜って思います(o^^o) さて、秋といえば果物も美味しいですよね♫ 秋の果物ランキング1位は柿、2位は栗、3位は梨だそうです☆ 本日は、秋の代表的な果物「柿と梨」を使って、甘酒とヨーグルトを使った秋のフルーツカクテルを作ってみたいと思います(^_^)v

「秋のフルーツカクテル」の作り方
<材料> ・水切りヨーグルト 大3 ・甘酒 大3 ・梨 1/2個 ・柿 1/2個 ・アーモンド 8〜10粒
<作り方> ① 梨、柿を食べやすい大きさに切ります

④ アーモンドを細かく砕きます(袋に入れて棒で叩くと細かくなります)

⑤ ボウルに、全ての材料を入れて混ぜ合わせます

⑥ 器に盛り付けて出来上がり♫

梨のシャリシャリっとした歯応えと爽やかな甘み、どこか懐かしささえ感じる柿の甘さ!! あ〜、やっぱりどっちも好きだな〜(#^.^#) しかも、甘酒とヨーグルトに良く合うんです!! ヨーグルトと甘酒はどちらも発酵食品同士という事でこちらも相性抜群!! アーモンドの香ばしさもアクセントになっていて、色々な食感と味が楽しめる一品です♫ 「柿が赤くなれば、医者が青くなる」 という言葉があるほど、柿の栄養価は高いそうです☆ 。。。ん??これトマトでもそんな言葉があった様な(^^;; ま、それは置いといて、、、 1日のビタミンCの必要量は100mgなのですが、柿1個にビタミンCが200mg含まれているので、2日分のビタミンが一度に取れちゃうんです!! ちなみに、レモン1個のビタミンCは20mgというから、その栄養価の高さが分かりますよね! また、美容効果も抜群で、夏の日焼けやシミにも効き美白効果もあるというから嬉しいっ(≧∇≦) 「ヨーグルト」「甘酒」「旬の果物」の栄養が一度に取れて、しかも美味しいときたら、こりゃ〜、食べなきゃ損ですよ〜(^_-) 是非一度お試し下さい(^з^)-☆