発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2016/10/17
納豆とキムチのW発酵パワーでスタミナUP!!ランチにおすすめ☆「豚キムチ納豆のスタミナプレート」
たまたま飲んでいたお茶のパッケージを何気なく見てみたら、こんな俳句が書かれてました。

一瞬でその光景が目に浮かぶ、何とも趣のあるいい句です。 きっと、おじいさんが昔を思い出して詠んだ句だろうな〜と思って作者を見てみると、ナント!!15歳の中学生の詠んだ句ではありませんかーーー∑(゚Д゚) きっと頭の良い、育ちの良い子なんだろうな〜。 私が中学生の頃、こんな俳句を詠めただろうか??? いやいや、俳句自体詠まなかったし。。。(¬_¬) ついつい、うちの長男坊が中学生になったらこんな俳句を詠める子になるだろうか???と思ってしまいましたが、絶対に無理!と一瞬で想像するのをやめました(; ̄ェ ̄) ま、お肉大好きのうちの子は、桜の下で団子でも食べてる事でしょう( ^ω^ ) いいの、いいの、皆違って皆いい♫ 私のお昼のランチをご紹介☆ 冷蔵庫にあった、キムチ、豚バラ、レタスで、ワンプレートランチを作ってみました(^ ^)
「豚キムチ納豆のスタミナプレート」の作り方
<材料> ・キムチ ・豚バラ ・レタス 量は、冷蔵庫に残っていた分なので適当で〜す(^O^)
<作り方> 豚バラをカリっとするまで焼き、レタス、キムチを炒め合わせて出来上がり♫ 5分もかからずに出来ちゃいました(^_^)v

納豆があったので一緒に添えてみました☆

納豆とキムチのW発酵パワーでスタミナUP!!

混ぜ混ぜして頂きまーす*\(^o^)/* 「豚バラ&キムチ&納豆」最高ーーーー(((o(*゚▽゚*)o))) この組み合わせでマズイ訳ないですよね〜〜!! ま、女子のランチにこのメニューが良いかは別ですけどね(^^;; 一人だと適当になりがちな主婦のランチ。 お母さんは家族の中で人一倍頑張っているんだから、適当の中にも栄養のあるものを食べてもらいたい!! そんな想いから作ってみました(^з^)-☆ 昼ごはんはちょっとぐらいカロリーが高くたって大丈夫! スタミナ付けて、今日も1日頑張りましょうp(^_^)q