発酵食試作|かおりの発酵実験室
更新日
2016/09/27
【食レポ】秋の新作!!「ナガノパープルのコンフィチュール」「白桃&いちじくのコンフィチュール」
こんにちは。 かおりの実験室へようこそ! すばる屋さんの新作コンフィチュールを頂きました! 今回はどのような商品なのか、ご紹介します♪
今回の実験内容 新作コンフィチュールの食レポ
ナガノパープルのコンフィチュールの紹介
長野県のみで栽培されている希少な葡萄「ナガノパープル」は、甘みが強く皮まで食べられるのが特徴です。 そのナガノパープルを一粒一粒丁寧に煮詰めて作り上げた見た目にも美しいワインレッドのコンフィチュールは、たっぷり入った大粒の果肉から溢れ出す上品な甘さと、豊かな風味が別格の美味しさです。 シャリシャリとした果皮の食感がアクセントとなり一層旨味を引き立てています。 季節限定の贅沢なコンフィチュールを是非お召し上がり下さい。 <すばる屋HPより>
白桃&いちじくのコンフィチュールの紹介
夏の太陽の光をたっぷりと浴び、旬を迎えた白桃の角切りを贅沢にたっぷりと詰め込みました。 口に入れると白桃の柔らかい果肉からフレッシュな果汁が溢れだします。 白桃の華やかな香りはそのままに、ソースに溶け込んだいちじくの濃密な甘さがじわ~っと口いっぱいに広がり、後引く旨みがくせになる味わいです。 旬の今こそ食べたい季節限定の商品です。ぜひご堪能下さい。 <すばる屋HPより>

試食 ナガノパープルのコンフィチュール
ごろっとブドウの実が入っていて、赤ワインのような深みのある味がしっかりと感じられます。 果実感があるので、ヨーグルトと混ぜても風味が消えず、かと言って喧嘩もせずとてもよく合います。 ブルーベリーとはまた違う、日本のぶどうの味わいです。![]()
試食 白桃&いちじくのコンフィチュール
白桃の香りに、しっかりとイチジクの味が合わさって、軽やかな味わいです。 白桃とイチジクを混ぜるとどんな味になるのかな?と思いましたが、白桃の主張が強くないのでとてもよく調和していて、ヨーグルトともよく合います。 イチジクの味がしっかりと感じられる、こちらも日本の季節の味わいです。![]()
両方とも、日本の秋の味で、大変美味しかったです。 特に無花果は、ジャムは食べたことがありますが、コンフィチュールは今まで食べたことが無かったのでとても新鮮でした。 贈り物にもお勧めです♪
ナガノパープルのコンフィチュールの成分表
・内容量:160g ・原材料名:ナガノパープル、果糖、レモン果汁
白桃&いちじくのコンフィチュールの成分表
・内容量:160g ・原材料名:白桃、いちじく、果糖、レモン果汁