【レシピ:塩麹】簡単なのに、見た目も味も大満足な一品☆お疲れのお母さんお助けメニューε-(´∀`; )「野菜たっぷりのぎゅうぎゅう焼き」
最近、サメやクジラに興味がある息子たち。
大きなモノや強いモノに憧れを持つ年頃??の二人は、ネットや図鑑をみては二人で盛り上がっています(^ ^)
そこで、本日は「ミステリーツアー」と題して、二人には行き先を告げず、車に乗せてlet’s goーーーー*\(^o^)/*
行き先は、我が家から40分程の所にある「南知多ビーチランド」という所で、水族館と言うには魚の数も種類も多くありませんが、イルカやアシカショーもあるし、アザラシ、ペンギン、イルカに触れる事が出来るので、うちの子供達にはもってこいの場所なのです♫
それに、そんなに混んでないのが母には一番嬉しい(^_-)
母一人で二人の息子を連れて行くには、場所が限られるのです(^^;;
行き先を告げられぬまま走る事40分。
現地に到着ーー*\(^o^)/*
着くなり「やったーー(≧∇≦)」と言って猛ダッシュしていきましたε==ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
母は、これが見たかったんだよね〜(^ ^)
丸っと一日、たーーーっぷり遊んで帰ってきました(^_^)v
子供達には大満足な一日☆
そして、母には楽しかったけどちょっとお疲れな一日となりましたε-(´∀`; )
こんな日は、夕食作るのパワーいりますよねσ(^_^;)
今日は、そんなお疲れのお母さんの為に、プレートに詰めて焼くだけの簡単レシピ「野菜たっぷりのぎゅうぎゅう焼き」をご紹介したいと思います♫
今回は、魚焼きグリルで使える「角型グリルパン」という便利グッズを使います♫
なくても耐熱皿があれば、オーブンでもできますよ(^ ^)
材料は、野菜なら何でもOK(^_^)v
作り方も、詰めるだけなので難しい事はありませんよV(^_^)V
こんな感じで、並べてもいいですし、バラバラに詰めていっても大丈夫☆
ポイントはぎゅうぎゅうに詰める事♫
今回は、じゃがいもに「塩こうじ+オリーブオイル+マジックソルト」&「カレー+チーズ」をかけ、その他はオリーブオイルと塩胡椒をかけて、素材の味を楽しむ事にしました(^ ^)
ぎゅうぎゅうに詰めたら、蓋をして魚焼きグリルへ投入。
15分後。。。
んーーーー、いい匂い♫
焼き加減もバッチリ(^_^)v
じっくり火を通しているので、おイモさん達はホックホク(≧∇≦)
そして、甘ーーーーーいっ(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は野菜だけですが、一緒に鶏肉やハンバーグを入れても美味しいですよ(^_−)−☆
出来上がったら、このままテーブルにポン☆
皆でつつけば洗い物も少なくて済みます(^_-)
簡単なのに、見た目も味も大満足な一品☆
お疲れのお母さんお助けメニュー「野菜たっぷりのぎゅうぎゅう焼き」
是非一度お試しください!!