ダイエット&美肌効果にも期待できる「えのき氷」♪
様々なTVで紹介され、TV好き?!いや、料理好きなら知らない人はいないと言われるえのき氷。
一応知らない方の為に、えのき氷とはえのきをペースト状にして水と一緒に煮て凍らせたもので、このえのき氷を料理に使うと、旨みや栄養価も増すという優れものなのです!
しかも、このえのき氷、料理以外にもダイエットや美肌、さらには生活習慣病にも効果的だとか!
これは作るしかないでしょう!!
と言う事で、さっそく作ってみました♫
「えのき氷」の作り方
<材料>
•えのき 300g
•水 400cc
<作り方>
①えのきは石づきを切り落とし、ざく切りにします。
この時、えのきを水で洗うと栄養分や旨み成分が流れてしまうので、土がきになる方は下の方を少しだけ水で流す程度にしましょう。
②ミキサーに水とざく切りにしたえのきを入れてペースト状になるまで混ぜます。
③鍋に移し一度沸騰させます。
④沸騰したら、熱湯消毒した醸壺の専用容器に入れ、65度で1時間セットします。
⑤終わったら粗熱をとり製氷機に入れて凍らせます。
えのきはそのまま食べても、低カロリーで食物繊維も豊富ですが、ペースト状にする事によってキノコキトサンの吸収率がアップするのです。
ちなみにキノコキトサンは、胃酸にも水にも解けずに胃の中で膨張&胃の中をコーティングし、脂分を吸収せずそのまま排出してくれるのでダイエットに効果的という訳です。
素晴らしいっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
えのき氷は様々な料理に加える事で、コクや旨みがアップするので、この冬のお鍋や様々な料理に活躍する事間違いなし!!
ダイエット&美肌効果にも期待できるえのき氷。
色々な料理に試してみたいと思います♫