【レシピ:ヨーグルト】ヨーグルトでフルーチェ
かなの実験室へようこそ!
今回は牛乳で作るおやつの定番、フルーチェをヨーグルトで作るとどうなるか実験してみたいと思います。
●今回の実験内容
①フルーチェ<ミックスオレンジ> 1袋
②ヨーグルト 200g
●フルーチェ(ミックスオレンジ)
牛乳と混ぜるだけで、お子様でも簡単にデザートが作れます。
果肉と果汁入りのフルーテイーなおいしさと、ぷるぷるとした他に無い食感のデザートを楽しめます。
みかん果肉にグレープフルーツ、ブラッドオレンジ、混合オレンジの3種類の果汁が入ったフルーティーなおいしさです。
*ハウス食品株式会社HPより
●実験開始
常温のフルーチェの素をボールにあけます。
冷蔵庫で冷えているヨーグルト200gを入れて、混ぜます
(1秒に2回の速さで)。
すぐにぷるぷると固まってきます。
できました!
食す
さわやかなオレンジの酸味と、ヨーグルトの酸味を感じます。
食感は少しざらつきがあります。
牛乳で作るものと比べると、ぷるぷる感と甘みは少ないようです。
ヨーグルトでも出来ました♪
フルーチェって固まる瞬間が面白いですね。
実は私は牛乳が苦手なので、ヨーグルトフルーチェの方が美味しくいただけました。酸味がさわやかで良かったです。
でも、家族の評判はいまいち・・・。やっぱり牛乳で作った方が美味しいのかな。
次回は出来上がったフルーチェを凍らせてみたいと思います。
●フルーチェ(ミックスオレンジ)の成分表
パッケージ裏面の表示
・品名:デザートベース(ミックスオレンジ)
・原材料名:みかんさのうシロップ漬け、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、砂糖調製品、オレンジ濃縮果汁、果糖、グレープフルーツ濃縮果汁、食塩、ゲル化剤(ペクチン)、pH調整剤、甘味料(ソルビトール)、香料、着色料(くちなし、紅こうじ、カロテン)、酸味料、(原材料の一部にりんごを含む)
栄養成分(製品1人分50g)
・エネルギー:35kcal
・たんぱく質:0g
・脂質:0g
・炭水化物:8.7g
・ナトリウム:110㎎
(食塩相当量:270㎎)