発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2014/07/28
【レシピ:甘酒】癖になる味と食感(≧∇≦)生甘酒本のレシピ通りに生甘酒を作ってみましたー♪
今回は生甘酒本のレシピ通りに生甘酒を作ってみます。
第2回 Facebook いいね!プレゼントキャンペーン
「夏バテ防止! 甘酒キャンペーン」
期間中に「いいね!」をクリックして応募すると、抽選で貰えるのがこの「生甘酒」本!!
今日は、この本を参考に生甘酒作ってみました♫
生甘酒の作り方
<材料>
•こうじ 200g
•水 400cc
<作り方>
①レンジで消毒した専用容器に、よくほぐしたこうじと水を入れ混ぜます。
②蓋をし、温度60度、4時間でセットしスタート。
出来上がり〜♫
前に甘酒を作った時は、ご飯を混ぜて作りましたが、今回は純粋にこうじだけの甘みを味わえます。
しっかりとした甘さなのに後味さっぱり。この本には色々な味わい方の甘酒が紹介されていて、どれも美味しそうなものばかり!!
まずはロックで飲んで、そのままの甘酒を味わった後は、牛乳で割ってみました。
さっぱりめのミルクセーキみたいな味で、こうじのぷちぷちを舌で潰しながら食べるとスイーツみたいで二度楽しめるんです(≧∇≦)
タピオカみたいな食感?!
癖になる味と食感(≧∇≦)
朝イチに飲むと元気が出ますよp(^_^)q
まだまだ試してみたいレシピ満載だったので、この夏他にも試して紹介しますね(^_−)−☆
さぁ、これから夏本番!!
飲む点滴!甘酒ドリンクを飲んで、夏を思いっきり楽しみましょう*\(^o^)/*